北海道伊達市の国道37号沿いにある道の駅。農家から直接届く新鮮な野菜は、午前中に売り切れることも。高級魚のキンキを熟成させた「きんきのいずし」や「黄金豚」などが有名。また、「ハンサム食堂」のあんこやクリームが入った「ハンサム焼き」などのスイーツも人気。
北海道伊達市松ケ枝町34-1 (洞爺・登別・苫小牧エリア)
道の駅 だて歴史の杜の口コミ
TripAdvisor口コミ評価詳細情報
- 時間
- 9:00-18:00
- 休業日
- 年末年始(12/31-1/4)
- 駐車場
- あり(一般263台、大型10台、身障者用8台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、Apple Pay、LINE Pay、auPAY)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-10,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可(貸出用車椅子2台あり)
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
北海道 の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。