道の駅 ウトナイ湖
道の駅
多くの野鳥たちが訪れるウトナイ湖を一望
苫小牧市の国道36号沿いにある道の駅。ほっき貝を使用した「押し寿司」や「北寄玉」をはじめ、様々な農産物や海産物を購入することができる。併設の食堂では、本格二八そばの「ホッキと野菜のかき揚げそば」が人気。また、店内にある休憩コーナーからは、ラムサール条約登録湿地としても知られる動植物の宝庫ウトナイ湖を見渡せ、季節により様々な野鳥を観察することができる。新千歳空港、苫小牧フェリーターミナルといった北海道の玄関口からもアクセスしやすい。
スポット詳細
- 住所
- 北海道苫小牧市植苗156-30
- エリア
- 登別・苫小牧エリア
- 電話番号
- 0144584137
- 時間
-
[3-10月]9:00-18:00
[11-2月]9:00:17:00 - 休業日
- 年末年始(12/31-1/2)
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- あまり商売気がないような。それがいいのかも…
- どのスタッフも全て感じが良かったです。買い物はGoToクーポンが使えました。平日のせいか、レストランは2時半だというのに超早じまいで、海鮮もののテイクアウトのお店は長蛇の列でご主人と女性が額に汗して応対していました。なのにきちんと正確。
-
- 苫小牧市の道の駅
- 国道36号沿いにある苫小牧市の道の駅です。地元産の新鮮野菜販売ショップやレストラン、広い無料休憩スペースなど中々充実しています。建物裏の散策路の先にはマガンやコハクチョウなどの中継地として知られるウトナイ湖が。9:00~18:00(11・12月は17:00まで)の営業ですが、併設のトイレは24時間対応です。道の駅付近の一帯は日本初のバードサンクチュアリに指定されており、隣接する「ウトナイ湖...
-
- ウトナイ湖のすぐそば
- 平日の昼でしたが、やや込み合っていました。駐車場からウトナイ湖が見えます。歩いて湖畔にもすぐいけます。店内はイートインスペースを広くとっていて、お土産物売り場が狭くごちゃごちゃした感じ。多くの種類のお土産が置いてあるので便利と思います。地域の野菜なども販売していました。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
登別・苫小牧エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-