ナイタイ高原牧場
日本一広い公共牧場で、十勝ナイタイ和牛のメニューを楽しもう
日本一の広さを誇る公共牧場で絶景を満喫
どこまでも広がる草原に、抜けるような青い空。道外からの観光で「これぞ北海道」という光景を拝みたいなら、ナイタイ高原牧場へ。道道806号を走ると緑色の大きなゲートが見える。ゲートをくぐれば、そこはもうナイタイ高原牧場の中だ。牧場のランドマークでもあるナイタイテラスを目指そう。ナイタイテラスまでは約7㎞。ゆるやかなカーブが続くドライビングロードを上っていこう。東京ドーム約358個分という17㎢の敷地は、公共牧場日本一の広さだ。ここに約2000頭の牛が放牧されている。写真撮影は、道路の途中にある停車スペースに車を停めて行おう。
中央の牛の群れと比較しても、ナイタイ高原牧場の広さを感じられる
ナイタイ高原牧場の名物「牛」と「深い霧」
「ナイタイ」はアイヌ語で「奥の深い沢」という意味。ナイタイ高原牧場は「育成牛預託専門牧場」で、上士幌町内から乳牛の子牛を預かって育てている。牧場のゲートが開放されて見学ができるのは、4月下旬~10月下旬の間だけ。ナイタイテラスは標高800mの位置にあり、夏場の観光シーズンにあたる6~8月にかけてはナイタイ高原牧場の名物といわれる深い霧がかかっていることが多い。雲の中に迷い込んだような幻想的な光景も味わい深い。
ナイタイテラス内。フードメニューは事前にチケットを買ってから注文しよう
牛を眺めながら十勝ナイタイ和牛に舌つづみ
全面ガラス窓のナイタイテラスは、四季折々の牧場の光景を楽しめる。春は黄色いタンポポ、夏は紫色のエゾフウロが牧草の緑に色を添える。昼夜の寒暖差が大きい十勝平野では、デンプン価が高まりホクホクとしたじゃがいもが採れる。そのじゃがいもを使ったコロッケはぜひ食べておきたい。ハンバーガーやカレーには、十勝ナイタイ和牛を使用している。この和牛が返礼品となった上士幌町のふるさと納税は、道内上位に食い込むほど人気がある。ハンバーガーの「ナイタイバーガー」は注文してから作るので、待ち時間は10分ほど。牛に感謝しながら残さず食べよう。
ナイタイバーガー(テイクアウト980円/イートイン1000円)はタルタル味とBBQ味が選べる
お土産も充実。帰りは道の駅に立ち寄ろう
土産物売り場も充実している。十勝養蜂園のシナ(菩提樹)蜂蜜を使用したやさしい甘さの「はちみつレモンサイダー」(250円)はこちらで買おう。ほかに麦芽の甘みと芳醇な香りで飲みごたえのある上士幌産小麦を使用したビール「ナイタイブラック」(600円)も人気だ。また、ナイタイテラスには、隠れた名所がある。それが男性用のトイレ。ガラス張りで開放感いっぱいなのだ。男性陣はぜひ訪れて。地図上ではすぐ近くに然別湖があるが、残念ながらナイタイ高原牧場から抜けることはできない。いったんゲートに戻ろう。然別湖に行く前に、近くの「道の駅 かみしほろ」に立ち寄るのもおすすめだ。
スポット詳細
- 住所
-
北海道河東郡上士幌町字上音更85-2
地図
- エリア
- 十勝北部エリア
- 電話番号
- 09033985049
- 時間
-
【牧場ゲート開放】
7:00-18:00
[6-9月]7:00-19:00
【ナイタイテラス】9:00-17:00 - 休業日
- [冬期休業期間]10月下旬-4月下旬
- 料金
- [入場料]無料
- 駐車場
- あり(小型74台、大型6台、多目的3台、自動二輪48台)
- クレジットカード
- 可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
-
[上士幌町役場]01564-2-2111
090-3398-5049(ナイタイテラス直通)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 壮大な緑の絶景!国内のおすすめ草原15選
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- フィンランドと自然環境がそっくり!北海道・十勝でフェス体験&ととのうサウナ旅へ。
- 北海道 | ホテル
-
Hanako.tokyo
-
- 春旅行は“牧場”で決まり!絶品アイスクリームが食べられる日本全国の牧場10選
- 全国 | 観光
-
RETRIP
-
- 北海道のおすすめ牧場16選!人気の牧場を一挙紹介
- 北海道 | アクティビティ
-
トリップノート
-
- 帯広・十勝の人気観光スポットTOP20!旅行好きが行っている観光地ランキング
- 北海道 | 観光
-
トリップノート
-
- 【総力取材】これぞ北海道!!大自然が感じられる道東の絶景スポット18選
- 北海道 | 自然
-
トリップノート
-
- 絶景や地元グルメを堪能!【北海道】士幌・上士幌のオススメスポット7選
- 北海道 | 観光
-
トリップノート
-
- 帯広・十勝に訪れたら必見!パワーみなぎる大迫力の絶景スポット7選
- 北海道 | 観光
-
NAVITIME Travel