日本一広い公共牧場。総面積は約1700ヘクタール、東京ドームに換算すると358個分にもなる。主に飼育しているのは雌の乳牛。オーナーから預かり、人口受精させて分娩間際に戻す育成牛預託専門の牧場である。広大な敷地には、鹿などの野生動物も顔を出す。敷地内の山の頂上に展望台があり、周囲を一望できる。レストハウスが用意されており、ソフトクリームや和牛ハンバーガーが販売されている。
ナイタイ高原牧場ナイタイテラスの口コミ
TripAdvisor口コミ評価ガラス貼りで眺めがよく、室内で快適に過ごせました。地元のお土産も置いてありました。個人的にメニューが少し割高に感じてしまいましたが、景色を考えたらありかと。ソフトクリームも美味しかったです。普段見れないようなナイタイ高原の美しい映像が流れていて、ますます良かったです。
3年前の台風で被害を受けましたが、今年の春に新しい建物に生まれ変わりました。以前の建物より大きく、大きなガラス窓で見晴らしが断然よくなりました。ソフトクリームの他、バーガー類などの軽食も提供しているほか、地元の土産物も扱っています。
ここまで登ってくるには、レンタカーが必要である。北海道の人ではないのでこの地は縁が遠かった。高原にあるレストハウスには3階に星空を見る望遠鏡もあり、このハウスの周囲には、夏だけの簡易宿舎がそろっている。合宿なんかに適している。ここには、都合3度目だが、いつ来ても下から吹き上げてくる風が心地よい。
詳細情報
- 時間
- 【牧場ゲート開放】
7:00-18:00
[6-9月]7:00-19:00
【ナイタイテラス】9:00-17:00 - 休業日
- [冬期休業期間]10月下旬-4月下旬
- 料金
- [入場料]無料
- 駐車場
- あり(小型74台、大型6台、多目的3台、自動二輪48台)
- クレジットカード
- 可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(屋外)
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 備考
- [上士幌町役場]01564-2-2111
090-3398-5049(ナイタイテラス直通)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
北海道 の主要エリア

北海道は、広大な面積と海に囲まれた立地から、自然・観光・グルメなどさまざま楽しみ方ができる場所です。 北海道の玄関口・新千歳空港をはじめ14もの空港があり、さまざまな県から飛行機で乗り入れられます。東京からは新千歳空港まで1時間40分で着きます。 北海道は、大きく分けて道央、道南、道北、道東の4つのエリアに分けられ、さらに細分化した各エリアにはそれぞれの特色があります。 道東では、世界遺産にも登録された知床や流氷で有名な網走などのオホーツクを含んだエリアで、見事な自然が見ものです。 道北には美しいラベンダー畑が有名な美瑛・空知、日本最北端の稚内や礼文島のほか、留萌・宗谷があります。 道南は世界三大夜景の一つである函館を有し、北海道の玄関口ともいえる場所。道央にある札幌は多くの観光施設があり、雪まつりなど大きなイベントも盛んです。 食材の宝庫とも言われる北海道だけに、新鮮な魚介を使った海鮮丼や北海道遺産に指定されているラーメンとジンギスカン、札幌のスープカレー、帯広の豚丼、日本のウイスキーで有名なニッカウヰスキーなど、数えきれないほどグルメを楽しめます。