有島記念館
記念館
珈琲を片手に有島武郎作品を味わい尽くす
「カインの末裔」「或る女」など、日本の近代文学を代表する作家・有島武郎の作品や生涯を紹介する記念館である。館内にはブックカフェがあり、ニセコで人気の高い「高野珈琲店」のコーヒーを片手に、有島作品をはじめ様々な本や雑誌を楽しむこともできる。
スポット詳細
- 住所
- 北海道虻田郡ニセコ町有島57
- エリア
- ニセコ・洞爺湖エリア
- 電話番号
- 0136443245
- 時間
- 9:00-17:00(入館受付終了16:30)
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末年始
- 料金
- [入館料]大人500円、高校生100円、中学生以下無料
- 駐車場
- 有(30台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Free)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 故有島武郎記念館レンタカーならば立ち寄ってみたら良い
- まさかこの地に記念館があったとは?元薩摩藩の下士だった父の武氏がご縁があって鹿児島から江戸へ出て土木や鉄道の勉強をすることになった。しかも英国留学するチャンスにも恵まれて帰国後、その才覚を発揮、そして北海道は札幌へ来て土木や鉄道を敷く、そんなことがきっかけになって長男の「有島武郎」がこの地の縁をえるが父が死去後この地をそっくり当地の小作人へ寄付したのであった。l広大な地には、公園や小川、図書館、美...
-
- 大正時代の作家、有島武郎の記念館
- 「カインの末裔」「生れ出づる悩み」「或る女」など有名作品を残した作家有島武郎の記念館がニセコにあります。偉大な作品を見るだけでなく、有島武郎が所有した農場の足跡も垣間見ることもできます。
-
- 文豪有島武郎の記念館
- 二つの側面があったようです。文豪の側面では作品、手紙、写真、絵画などを展示しています。もう一つである大地主の側面では農場解放を行い、広大な農場を小作人に解放したことです。農場解放の経緯なども展示されています。館外は赤レンガが敷き詰められ美しい庭となっています。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
ニセコ・洞爺湖エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-