セブンスターの木
その他の名所
美瑛らしい風景のなかにたたずむ人気の撮影スポット
作付けされた農産物により、パッチワーク状に見える畑が広がる美瑛の丘。少し離れた場所からも、小高い丘にぽつんと立つ木は印象的に映る。このカシワの木は1976年(昭和51)に「セブンスター」の観光タバコのパッケージに採用されたことから「セブンスターの木」と呼ばれるようになった。セブンスターの木があるこのエリアは、区画ごとに複数の農作物の作付けを行うことで、大地をカラフルに彩ることから「パッチワークの路」と呼ばれている。特にこの場所は美瑛らしい風景を楽しむことができるほか、夜には満天の星空を楽しめる穴場スポットにもなる。また冬の真っ白な雪原のなかで葉を落として凛とたたずむ様子も、夏とは違った趣があり、北国の美しさを感じさせてくれる。
スポット詳細
- 住所
- 北海道上川郡美瑛町北瑛
- エリア
- 美瑛エリア
- 電話番号
- 0166924378
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有(乗用車20台、バス3台)
- 備考
- ※畑は立ち入り禁止
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- The北海道
- まさに北海道って感じの景色です。周辺にもたくさん美しい景色が広がっています。真っ青な空と、丘陵、木立、癒されます!
-
- 美瑛町ドライブ ⇒ セブンスターの木〜親子の木〜新栄の丘展望公園[北海道旅行16日目その2]
- この日は北西の丘展望公園を観光した。そこから車で、セブンスターの木にやってきた。駐車場はとても広い。観光客もボツボツ。これがセブンスターの木。柏の木だ。俺の世代では知らない人はいないだろう。小林孝虎の歌碑。周囲はキカラシが満開。美瑛町の魅力は、広大な畑の色合いだ。そこに立つ木は、アクセントになってとても印象的。特にセブンスターの木のような有名な木は、時代をともにしたものに...
-
- 駐車場は広く充実
- 開けた丘に佇む一本の木がソレなんですね。こちらも曇り空でなければ、めちゃ映えそうな光景でした。ただ、モラルの関係だと思うのですが、看板が雄大に写そうとすると入ってきます。フォトショなどで加工すれば良いかもしれませんが…やっぱままの景色が良いかもですね。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
美瑛エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-