サッポロさとらんど
都市と農業をつなぐ、のどかな憩いの場
さとらんどの正面ゲート。札幌当別線、通称パープルロードと呼ばれる通りに面している
農業や食に関する交流拠点としてスタート
「人と農業・自然とのふれあい」「都市と農業の共存」をテーマに造られたサッポロさとらんど。名称は一般公募から選ばれたもの。ふる里の「さと」とランド(大地)を掛け合わせた造語で、市民に愛される里づくりを願って付けられたそう。1995年(平成7)に第Ⅰ期エリアがオープンしてから、少しずつ造成され、2005年(平成17)の第Ⅲ期で完成した。農業体験などができる田園空間と都市農業を総合的に支援する拠点として運営されている。車ではなく、公共交通機関を利用するならば、地下鉄南北線北34条駅、東豊線新道東駅、東豊線環状通東駅からバスに乗り、丘珠高校の停留所で降りて10分ほど歩く。
園内を周回するSLバス。廃油天ぷら油から作ったバイオディーゼル燃料で走っている
食育につながる加工品作りの体験も実施
緑豊かな敷地内には、食や農業に関わるものもあれば、田園風景のなか、訪れた人がくつろいだり、家族連れがレジャーを楽しめる広場なども多数ある。初めて訪れるのであれば、まずはレストランや売店などが入っているさとらんどセンターに寄り、園内マップを手に入れると便利だ。このセンターには、料理実習室や農産加工室があり、バター作り体験やソーセージ作り体験などもできる。また、センターハウスより手前、正面入り口の近くにはレンタサイクルも用意されているので利用するのもおすすめ。
動物と触れ合える場や酪農に関するエリアも
センターから東へ進むと、動物たちのいる「ふれあい牧場」。ヤギや羊が飼われており、冬期を除きエサやり体験もできる。また、蹄の音が何とも心地良い幌馬車に乗ったり、係員が引く馬に乗ってコースを一周するのも楽しい。「ふれあい牧場」からさらに奥へ行くと、「ミルクの郷(さと)」と呼ばれるエリアに出る。「ミルク館」はサツラク農業協同組合の製造工場で、牛乳やヨーグルトの製造過程を見学できるので、ぜひ立ち寄ってみよう。北海道の酪農について知ることもできる。また、丘珠縄文遺跡を活用した体験学習館も近くにある。
ガーデン、農園、直売所など、楽しみはいろいろ
敷地内には、市民農園や体験農園があるほか、正面ゲートのそばには美しく手入れされた「さとらんどガーデン」や「ハーブガーデン」もある。また、センターから南西へ、木製遊具が設置されている広場や炊事広場を抜けていくとラベンダーの丘が現れる。毎年7月頃には満開になるので、この時期に訪れるなら忘れずに立ち寄りたい。そこからさらに進むと、さとらんど交流館と呼ばれる建物が見える。ここでは、冬期を除き、地元産の旬の野菜を販売するさとらんど市場が催されたり、イベントが行われたりしている。※2021年8月現在、新型コロナの感染状況により営業内容は変更される場合があるため、公式サイトなどで最新情報を確認のうえ、来園を。
スポット詳細
- 住所
- 北海道札幌市東区丘珠町584-2
- エリア
- 札幌郊外エリア
- 電話番号
- 0117870223
- 時間
-
[4/29-9/30]9:00-18:00
[10/1-4/28]9:00-17:00 - 休業日
-
[夏期(4/29-11/3)]無休
[冬期(11/4-4/28)]月(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3) - 料金
- [入園料]無料
- 駐車場
- あり(1,800台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(Sapporo City Wi-Fi)
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 120分以上
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 子どもが喜ぶ楽しい場所
- バーベキューや広い広場に遊具、レンタサイクル、動物とのふれあいや収穫体験農園、バター作りなどの教室など、子どもから大人まで楽しめる場所です。馬の乗馬や馬車も楽しいでしょうし、時間が決まっているけど、ヤギや羊にエサやり、子牛へのミルクあげなどもオススメです。天気が良ければ最高の遊び場ですよ!
-
- ジンギスカン・パーティができます。
- 近くのモエレ沼公園が大好きですが、今回は炊事遠足のために利用しました。 牛や羊と触れ合えるのが、いいところです。まだ外国の方は多く見えていません。 引馬や馬車、奥のサツラク乳業の工場けんがくなど、人気が出てもいいのですが、やはり薄野かビール園に行かれるのでしょうか? 札幌市が運営委託しているので、お手頃価格で楽しめます。
-
- 農業のテーマパーク
- 農業をテーマにした公園です。引き馬などのアクティビティがあって、市民農園も用意されています。季節によって色々な花が咲いて、楽しい時間を過ごせます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 王子ゴルフガーデン札幌駐車場
605m

【予約制】特P 東苗穂15-2駐車場
959m

【予約制】軒先パーキング 東苗穂14条駐車場
1034m
札幌郊外エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-