赤れんが テラス
話題の飲食店が多数。都会なのに自然も感じられる憩いの場
赤れんが庁舎の雰囲気を生かした施設
JR札幌駅からも、地下鉄大通駅からも徒歩で約5分というアクセスの良い場所にある「赤れんが テラス」。夏や秋の天気が良い日は、ビルが立ち並ぶ札幌の中心街を歩くのもおすすめ。雨や雪の日は札幌駅前通地下歩行空間(チ・カ・ホ)を利用すれば、駅直結なので濡れる心配がなくアクセスできる。建物の西側には、明治時代に建てられた国の重要文化財でもある北海道庁旧本庁舎があり、このエリアとともに発展していけるよう「赤れんが テラス」と名づけられた。ロゴもレンガ色を基調にしている。
都会の喧騒を忘れられる「中庭」
赤れんが テラスは、「新しい感性と出会う、札幌の中庭」をコンセプトに、2014年(平成26)の夏にオープンした。5階には、赤れんが庁舎の眺望を楽しめるテラスがあり、ギャラリーも併設されている。また、隣接する北3条広場(アカプラ)のイチョウ並木が、駅前通りから赤れんが庁舎のほうへ向かって続いており、夏は緑、秋は黄金色、冬はイルミネーションで彩られる様子が、赤れんが テラスからも楽しむことができる。都会にいながらにして自然を感じられる場所だ。
夏はテラス席でくつろぎ、イチョウ並木を眺めながらお茶や食事を楽しめる
バラエティー豊かな飲食店がそろう
赤れんが テラスには、20以上の飲食店が入っている。北海道初出店や新業態の店も多く、話題に事欠かない。本格フレンチレストランや寿司店、カジュアルなカフェバーや大衆中華など多彩。3階にあるバルテラスは、地元でも人気の店が入ったフードコート。平日のランチタイムは近隣で働く人たちが多く足を運び、週末はカップルやファミリー層が訪れる。開放感のある2階のアトリウムテラスには、カフェスタンドがあり、コーヒー片手にくつろぐ人の姿も多く見かける。散策に疲れたら、ここでちょっとひと休みするのもいいだろう。
スポット詳細
- 住所
- 北海道札幌市中央区北2条西4-1
- 時間
- 店舗により異なる
- 休業日
- 無休(店舗により異なる)
- 駐車場
- 有(56台)
- クレジットカード
- 可(三井ショッピングパークカードも利用可)
- 備考
- [電話番号]各店舗にお問い合わせください
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 第2タキカワパーキング
99m

【予約制】特P 【土日祝】大樹生命札幌共同ビル駐車場
228m

【予約制】タイムズのB 大樹生命札幌共同ビル駐車場
260m
札幌中心部(札幌駅周辺~大通り)エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-