釧路市湿原展望台
釧路湿原と釧路市街地を望める充実設備の展望台
ポッコリと丸いユニークな形は、湿原の「ヤチボウズ」をモチーフにしたもの
釧路市湿原展望台は、館内も充実。1階にはレストラン「憩(いこ)っと」があり、釧路湿原の水でいれたオリジナルブレンドコーヒーや、エゾシカカレー、牡蠣ラーメンなど北海道名物のメニューが提供される。ミュージアムショップには、タンチョウやフクロウなど釧路湿原を象徴する動物モチーフのグッズがあり、お土産にぴったり。2階では湿原の映像が流れ、LED照明で演出された「釧路湿原復元ブース」が美しい。メインとなる展望台からは、釧路市街も見える。湿原内の展望台としては珍しい眺めだ。さらに注目したいのは、ヤチボウズ(谷地坊主)をモチーフにした展望台の外観。冬に凍って霜柱のように隆起したスゲ類が、春の雪どけにより土だけが流される。隆起したスゲは、冬になるとまた土とともに隆起し、年月をかけてこれを繰り返していくと、湿原から坊主頭がにょっきり出ているような姿に。ヤチボウズは釧路湿原の名物でもある。
スポット詳細
- 住所
-
北海道釧路市北斗6-11
地図
- エリア
- 釧路・三大湖エリア
- 電話番号
- 0154562424
- 時間
-
[4-9月]8:30-18:00(最終入館17:30)
[10-3月]9:00-17:00(最終入館16:30) - 休業日
- 年末年始(12/31-1/3)
- 料金
- [入館料]一般・大学生480円、高校生250円、小中学生120円
- 駐車場
- あり(大型バス7台、普通車108台、身障者専用3台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- 是非、木道を歩いてみてください
- 釧路空港からの帰路に立ち寄りました。施設内には、入りませんでしたが、木道を歩いて展望台まで行きました。1周出来るルートのうち、吊り橋のあるハードそうなルートではなく、木道が続いているルートを往復しました。途中に休めるところもあり、坂もそれほどきつくありませんでした。展望台は、二つあり、広い範囲で釧路湿原が見られました。実は、別の展望台に行こうと思ったのですが、カーナビでは見つからないし、国道からの...
-
- 景色が良かった!
- 展望台まで歩いて20分ほどです。吊り橋がある方は、高低差が結構あるので歩くと少し疲れるかもしれません。景色はとても良かったので行く価値はあると思いました。
-
- ユニークな建物に誘われて
- 摩周湖から十勝川温泉へ向かう折、カーナビが結果的に遠回りルートを案内したため、偶然通りかかりユニークな建物が目を引き立ち寄りました。遊歩道を歩く時間がなかったので、展望台の屋上から湿原を見ようとしましたが、大自然には感動するものの、湿原そのものは残念ながらあまり分かりませんでした。ただ、内部2階の展示スペースでは、四季の湿原の様子や、湿原に棲む幻の魚と云われる「イトウ」が水槽で泳いでいるのを見...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る