江別市セラミックアートセンター
博物館/科学館
道内の窯で創った個性豊かな陶芸作品を展示
札幌駅から車で40分。観る・創る・集うをコンセプトに北海道のやきもの文化を創造する文化施設。陶芸作品とれんがの展示室、陶芸などの各種体験を開設する工房、やきものに関する書籍を自由に閲覧できる図書室などが併設されている。1階ロビーのショップでは市内作家のやきものやガラス作品を販売しており、江別のお土産探しに最適だ。野幌産の粘土を原材料としたやきものや、北海道らしさを感じるグッズを多数取り揃えている。
スポット詳細
- 住所
- 北海道江別市西野幌114-5
- エリア
- 夕張・美唄エリア
- 電話番号
- 0113851004
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 月、祝の翌日(土日の場合は火)
- 料金
- [観覧料]高校生以上300円、小・中学生150円(企画展別途)
- 駐車場
- あり(128台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
-
【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 展望台見物
- 1994年11月竣工の建物で、1階に有料の常設展示がある。今回は有料展示を見ておらず、展望室のみ見物。2階から展望台・望楼へ上がる階段があり、そこから上っていく。最上階は4階で、地上22mの高さから辺りを一望できる。訪れた時、見た感じ客は自分一人だけでとても静かだった。1階と2階の間はエレベーターが設置されているが、2階から展望台までは階段のみとなっている。
-
- 江別はレンガの街
- 江別市は昔から煉瓦工場が多く町並みもレンガをたくさん使っています。セラミックアートセンターではレンガに関する展示がたくさんあり、いろいろなレンガの積み方や昔のレンガを焼く窯の模型などを展示しています。世界のレンガの現物なども飾ってあり勉強になります。
-
- 陶芸体験
- 1人700円で500グラムの粘土が用意されており、茶碗やマグカップなどを作りました。初めに40分程講師の方からの説明がありましたが、とても分かりやすく丁寧でした。その後作り始めますが、すぐ横に講師の方もついて下さり、不明な点はその場で教えていただけたのでスムーズに作業が進みました。色を指定してその日は終了です。焼き上がりは約一ヶ月後です。完成が楽しみです。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
夕張・美唄エリアのおすすめスポット
北海道のその他のエリア
-
- 大沼・松前・江差
-
-
大沼
-
沼の家
-
福山城(松前城)
- ...etc
-
-
- 帯広・襟裳
-
-
真鍋庭園
-
紫竹ガーデン
-
八千代牧場
- ...etc
-