筑摩神社

神社
あがたの森公園から県道63号線を南下し筑摩橋を渡った先にある神社で、国府八幡宮とも呼ばれる。現在ある本殿は1439年に信濃を守護していた小笠原政康によって再建されたものとされ、他の神社と比較しても規模が大きく、室町らしい様式が見られることから国の重要文化財に指定。また長野県宝の拝殿や市の重要文化財である鐘楼「鳴らずの鐘」も見られる。8月10日と11日のお船神事には多くの見物客が訪れる。

スポット詳細

住所
長野県松本市筑摩2-6-1 map map 地図
電話番号
0263343292
休業日
無休
駐車場
なし
備考
※電話番号は松本市文化財課に繋がります。
※本殿が国重要文化財、拝殿が県宝に指定されています。
※市を代表する文化財ですので、観光の際はご配慮をお願いいたします。

情報提供: ナビタイムジャパン

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました