安曇野市天蚕センター

博物館/科学館

繊維のダイヤモンドと呼ばれる天蚕糸

安曇野市に伝わる天蚕(ヤママユガ)飼育文化を伝える資料館。蛾の繭を利用した糸を生産するという点では絹と同じだが、別種であり絹に比べて軽くて柔らかく、独特の色と光沢をもつ。館内では、天蚕の歴史やその生態についての解説。併設された工房では天蚕を使った織物づくりの見学も可能。ミュージアムショップで天蚕を使った布地や小物を販売。敷地内の見学用飼育ハウスでは、実際に育てられている天蚕を見ることができる。

スポット詳細

住所
長野県安曇野市穂高有明3618-24 map map 地図
電話番号
0263833835
時間
9:00-17:00
[11-3月]9:00-15:00
休業日
月(祝の場合は翌平日)、祝の翌日、年末年始(12/27-1/3)
料金
[入館料]無料
駐車場
あり(14台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、Apple Pay、LINE Pay、d払い、ALIPAY)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 日本古来の絹
    4.0 投稿日 : 2018.07.29
    日本古来の蚕を養蚕した糸などが展示されています。薄い緑いろで細い生糸ができています。とても薄く細い糸なのでとても軽くきれいです。
  • 体験もできる
    3.0 投稿日 : 2018.02.02
    こちらでは、天蚕糸を使った手機織りを体験することができます。私が訪れたのは秋でしたので、見れませんでしたが、飼育ハウスもあり五月〜八月に訪れると、卵-幼虫-成虫まで見学できるそうです。
  • たくさん売れない方がいい?
    5.0 投稿日 : 2017.10.20
    天蚕(やままゆ)の紹介と製品の展示即売ができる施設、と言えばわかりやすいですが、あまり商売熱心な感じがありません。製品としての絶対量が限られているので、あまり売れすぎても困ることでしょう。安曇野の風土が生んだ「奇跡の緑色」は、予備知識なしに訪れた私の目に焼き付いています。販売品に間違いはないと思いますが(組合運営)売店としてものすごく積極的ではありません、そこが却って好印象です。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました