外濠公園(大手堀)
歴史的建造物
桜が美しい当時の姿のままの金沢城の外堀
1.4haもの面積を有する「外濠公園」は、元々藩政の時代に金沢城の堀だった場所。その後明治時代に埋め立てられ、現在は市民や観光客の憩いの場として広く親しまれている。廃藩置県後に次々と埋め立てられた金沢城の堀の中で、今なお唯一残っているのが大手堀だ。堀の周囲は約430m、平成元年に堀の堤が補強され、それに沿うようにして散策路が整備された。金沢城公園の石垣沿いに咲く桜の絶景が望める園内屈指のビュースポットだ。
スポット詳細
- 住所
- 石川県金沢市丸の内68番ほか 金沢城周辺
- エリア
- 兼六園周辺エリア
- 電話番号
- 0762202356
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】akippa 石川県金沢市西町4番丁15-3駐車場【1】
286m

【予約制】akippa 石川県金沢市西町4番丁15-3駐車場【2】
286m

【予約制】軒先パーキング 村松商事株式会社第二駐車場
304m