日本聖公会弘前昇天教会教会堂
教会
120年前作のリードオルガンは今も現役
大正10年(1921)に建てられた教会で、設計者は米国人J.M.ガーディナー。イギリス方式で積み上げられたレンガと青森県特産のヒバ材が多く使われていて最上部には鐘楼がある。また120年の時を経てもまだ現役のオルガンも有名だ。貴重な洋式建物として県の重要文化財に指定されている。
スポット詳細
- 住所
- 青森県弘前市山道町7
- エリア
- 弘前・黒石・岩木山エリア
- 時間
- 通常拝観不可
- 駐車場
- なし
- 備考
-
※電話番号は弘前市教育委員会文化財課に繋がります。
※内部の見学不可。
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa スペース富田駐車場【利用可能時間:7:30-22:00】
634m

【予約制】タイムズのB 弘前駅 バス待機場駐車場
962m
