翁飴本舗・桔梗屋
和菓子
伝統の味を守り続ける能代銘菓「翁飴」
文禄元年(1592)に饅頭の製造で創業した店で、能代を代表する、伝統ある長寿の古典銘菓 翁飴で有名な菓子処。もち米と大麦で作られている「翁飴」は、文化9年(1812)に創製されて以来、現在も当時の製法をかたくなに守り作られている。旧藩時代は佐竹公に毎年調達を命ぜられたほどで、4年毎に行われる全国菓子大博覧会に於て過去8回授賞している。
スポット詳細
- 住所
- 秋田県能代市畠町6-8
- エリア
- 十和田八幡平・白神エリア
- 電話番号
- 0185525853
- 時間
- 9:00-18:30
- 休業日
- 木、第1・3日
- 駐車場
- あり(1台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD)
- コンセント口
- あり
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 創業文禄年間!安土桃山時代…の超老舗和菓子店
- 創業文禄年間。秋田県内でこの古さはなかなかないのでは? 創業を数字に直すと400年を軽く超えます。伝統の名品は古典銘菓?翁飴。こちらは200年を超える歴史があります。地元では有名なのでしょう。店構えも格式を感じますが、その翁飴がどういうものなのか、扉を開けて入店しないと判明しません。店頭に写真1枚飾っておけばいいだけの話です。旅行者は「へえ、古そうなお菓子屋さん…」で通り過ぎてしまう可能性大です...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
十和田八幡平・白神エリアのおすすめスポット
秋田のその他のエリア
-
- 十和田八幡平・白神
-
-
十和田湖
-
大湯環状列石
-
大湯ストーンサークル館
- ...etc
-
-
- 角館・田沢湖・乳頭
-
-
武家屋敷通り
-
角館の人力車
-
角館歴史村・青柳家
- ...etc
-
-
- 由利本荘・鳥海
-
-
元滝伏流水
-
象潟九十九島
-
仁賀保高原土田牧場
- ...etc
-
-
- 秋田中央・男鹿半島
-
-
秋田きりたんぽ屋
-
秋田番屋酒場
-
千秋公園
- ...etc
-