しばたの郷土館
資料/郷土/展示/文学館
資料館や体験施設などを併設した郷土館
柴田郡柴田町船岡西1丁目にある複合施設。体験学習室や多目的ホール、図書館などを併設した「ふるさと文化伝承館」と、茶室「如心庵」、町内の工業製品などを展示する「産業展示館」などの施設からなる。資料展示館「思源閣」では、「365万日のしばた」をテーマに原始時代からの町の歴史に関する資料展示を行っている。
スポット詳細
- 住所
- 宮城県柴田郡柴田町船岡西1-6-26
- エリア
- 蔵王・白石エリア
- 電話番号
- 0224550707
- 時間
-
[資料展示館 思源閣・産業展示館]9:00-17:00(受付終了16:30)
[ふるさと文化伝承館]9:00-21:00(要事前申請、準備・撤収時間含む) - 休業日
- 月(祝の場合は翌日)
- 料金
-
[資料展示館 思源閣・産業展示館]無料
[文化伝承館・茶室・産業展示館内研修室]要施設使用料 - 駐車場
- あり(150台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 船岡駅周辺散策
- 船岡駅から船岡城址公園に行く途中にありました。図書館や地元の企業を説明している産業展示館などもあり、色々な企業が紹介されていました○
-
- 柴田町の歴史などを紹介している博物館
- 柴田の歴史や民俗、産業などを資料や実物でわかりやすく紹介しています。「365万日のしばた」をテーマに町の歴史を紹介する 思源閣 、体験学習や研修を行う ふるさと文化伝承館 、町の工業製品を紹介する 産業展示館 、愛知県の明治村にある国宝の茶室、如庵を再現した 如心庵 の4つの施設から成り立っています。
-
- 郷土を感じる
- 用事の帰りにしばたの郷土館に寄りました。隣接して花見で有名な船岡城址公園の隣にあります。花見の帰りに郷土を感じに行ってください。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB 船岡中央一丁目 月極駐車場
463m

【予約制】akippa 船岡土手内駐車場
921m

【予約制】タイムズのB 船岡新生町駐車場
1035m
蔵王・白石エリアのおすすめスポット
宮城のその他のエリア
-
- 仙台市中心部
-
-
仙台城跡
-
仙台城見聞館
-
仙台城VRゴー
- ...etc
-
-
- 松島・塩竈
-
-
瑞巌寺
-
五大堂
-
円通院
- ...etc
-
-
- 蔵王・白石
-
-
蔵王エコーライン
-
御釜
-
遠刈田温泉
- ...etc
-
-
- 県北エリア
-
-
鳴子温泉郷
-
鳴子峡
-
鳴子ダム
- ...etc
-