草紫堂

お土産

風呂敷や巾着などの和小物は贈り物にも

盛岡市紺屋町にある染物店。古くから南部地方の特産として知られる「南部紫染」と「南部茜染」の染め物を製造販売。着物や帯のほか、風呂敷や暖簾、ブックカバー、巾着などの和小物も販売している。

スポット詳細

住所
岩手県盛岡市紺屋町2-15
電話番号
0196226668
時間
9:00-17:30
休業日
日、毎月1日
駐車場
あり(2台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 南部しぼり
    5.0 投稿日 : 2015.10.10
    紺屋町散策していたら偶然通りがかったので入ってみると、お店の方は大変親切に色々と見せてくださった。コースターを購入。
  • 盛岡 紫紺染め 草紫堂
    4.0 投稿日 : 2014.10.02
    盛岡市内観光ショッピングでは、材木町が一番有名だが、紺屋町もなかなかのもの。白沢南部煎餅のお店から1、2軒のところにある「草紫堂」は昔ながらの呉服屋風だが、盛岡紫紺染めで有名。NHK「ごちそうさま」のヒロインも着ていたらしい紫紺で染めた絞り染めの鮮やかな着物は一見の価値あり。何故か懐かしい風合い。観光のお土産用に手提げや小銭入れ、カード入れなどもあるが、安くはないので、自分用か大事な人へ。絞りの...

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          + -
          back
          open

          周辺のスポット

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました