義烈館
博物館/科学館
光圀公と斉昭公の書画などを展示する施設
水戸市常磐町1丁目にある博物館。水戸藩の2代藩主・徳川光圀と9代藩主・斉昭を祀る常磐神社境内に位置する。光圀によって編纂が開始された歴史書「大日本史」の草稿や、斉昭の命により作られた大砲「大極」など、江戸から明治にかけての水戸藩の歴史資料を展示している。
スポット詳細
- 住所
- 茨城県水戸市常磐町1-3-1 常磐神社
- エリア
- 水戸・笠間エリア
- 電話番号
- 0292210748
- 時間
-
[平日]9:30-15:30(梅まつり期間は平日でも下記時間)
[土日祝]9:00-16:00 - 休業日
- 閑散期木
- 料金
- [入館料]大人300円、小中生100円
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa まちパーク歴史館前3-8
620m
【予約制】akippa まちパーク歴史館前2
637m
【予約制】akippa まちパーク歴史館前1【高さ制限あり】
647m
水戸・笠間エリアのおすすめスポット
茨城のその他のエリア
-
- 大洗・ひたち・那珂湊
-
-
アクアワールド茨城県大洗水族館
-
大洗磯前神社
-
磯料理 山水
- ...etc
-
-
- 水戸・笠間
-
-
偕楽園
-
好文亭
-
見晴亭
- ...etc
-
-
- 筑波・土浦・牛久・鹿島
-
-
つくばエキスポセンター
-
サイエンス・スクエアつくば
-
地図と測量の科学館
- ...etc
-