宇和米博物館

博物館/科学館

長さ109mの雑巾がけレースにチャレンジ!

宇和町卯之町(うわちょううのまち)の高台にある旧宇和町小学校。第1校舎の一部が米博物館となっているが、この校舎を有名にしているのは長い廊下を使って行われる「雑巾がけレース」だ。

柱のない長い廊下に注目! ガラス窓には開校当初のドイツ製のガラスが一部残っているという} 柱のない長い廊下に注目! ガラス窓には開校当初のドイツ製のガラスが一部残っているという

古い校舎を移築してさまざまなかたちで再利用

1872年(明治5)に開校した開明学校を前身とする旧宇和町小学校。1988年(昭和63)からの建て替えの際に、価値あるその建築物が地元住民の熱意により、元あった場所より少し高台に移築された。いちばん手前にあるのが旧第1校舎で、12の教室があり小学校低学年の児童が使っていたという。今ではその一部が米博物館となっており、かつて育てられていた稲の品種や、使用されていた農機具などを展示している。また、教室をそのままの姿で残している部屋、サテライトオフィス、コワーキングスペースなどとして利用されている部屋もある。

旧宇和町小学校の第1校舎。裏には1915年(大正4)築の講堂、1921年(大正10)築の第2校舎が移築されている} 旧宇和町小学校の第1校舎。裏には1915年(大正4)築の講堂、1921年(大正10)築の第2校舎が移築されている

宇和は米処として有名な土地。米博物館にもぜひ立ち寄ろう} 宇和は米処として有名な土地。米博物館にもぜひ立ち寄ろう

大会に参加しなくても、いつでも体験できる雑巾がけタイムレース

しかしなんといっても、この校舎を有名にしているのが2004年(平成16)から開催されている「雑巾がけレースZ-1グランプリ in せいよ」だ。何しろこの校舎の廊下は長さ109m! 廊下には地元産の「宇和ヒノキ」が使われていて、途中に柱はまったくない。大会は年一度だが体験はいつでも可能なので、ここはチャレンジするしかない。

受付脇にあるディスプレイを見ながら、自分のタイムを予測。日頃の運動不足から平均よりやや遅いと予測した} 受付脇にあるディスプレイを見ながら、自分のタイムを予測。日頃の運動不足から平均よりやや遅いと予測した

入り口からいちばん近い部屋が受付になっていて、中に入ると歴代最速タイムや年代別平均タイムが黒板に書かれている。歴代最速タイムは男性が16秒11、女性が24秒24。挑戦者の最年長は88歳、最年少は1歳というから驚きだ。挑戦した芸能人などの写真パネルとタイムも飾られている。88歳のおばあさんでもできるのだから、まあなんとかなるだろう。

上履きと膝当てをつけてスタート地点へ

「公式認定バッチコース!!」の参加費の700円を払うと、まず下駄箱にある上履きに履き替え、膝当てを付けるように言われる。てっきり昔の小学校の雰囲気を出すための飾りだと思っていて、実際に自分がそれを身に着けるとは思ってもみなかった。体操服の貸し出しもあるそうだ。その後、係の方から雑巾がけのコツなどのレクチャーを受け、廊下のいちばん向こうへ移動。しゃがんでゴールを見てみると、思った以上に遠い……。

左上/スリッパから上履きに履き替えるよう説明をしてくれた係員 左下/膝当て。この膝当てが役立つとは、このときには知る由もない 右/ゴール側からスタート地点を見る} 左上/スリッパから上履きに履き替えるよう説明をしてくれた係員 左下/膝当て。この膝当てが役立つとは、このときには知る由もない 右/ゴール側からスタート地点を見る

準備万端でいよいよスタート!

いざスタート! 乾いた雑巾のため、滑りがよ過ぎて足がついていかない。そのため腰を高くして雑巾を上から押さえる形になり、ゴール方向を見ることができないのだ。一度腰砕けになると、あとは5m進むたびにそれを繰り返すという悲惨な状態に。土間を一緒に歩いて計測する係の人が励ましてくれるが、ゴールはまだ遠い。ようやくゴールにたどり着いたのは、スタートから2分以上が経過してからだった。平均よりだいぶ遅い……。名前とタイムが書かれた認定証、「カラーバッチ」を贈呈され、「雑巾がけレース」体験が終わった。翌日は筋肉痛に苦しんだのは言うまでもない。

足がついていかず、すぐに膝をついてしまう。手元しか見られないが、前が見えていたら絶望感に襲われたかもしれない} 足がついていかず、すぐに膝をついてしまう。手元しか見られないが、前が見えていたら絶望感に襲われたかもしれない

レース参加費には認定証代が含まれている。200円をプラスすると、タイム別の「カラーバッチ」をもらえる} レース参加費には認定証代が含まれている。200円をプラスすると、タイム別の「カラーバッチ」をもらえる

雑巾がけで汗を流したあとは、渡り廊下を渡ったところにある「cafe(かふぇ)」へ。軽食やスイーツもあり、ひと休みするのにぴったりだ。

スポット詳細

住所
愛媛県西予市宇和町卯之町2-24 map map 地図
電話番号
0894626517
時間
9:00-17:00
休業日
月(祝日の場合は翌日)、年末年始
料金
[入館料]無料
駐車場
あり(50台)
クレジットカード
不可
電子マネー/スマートフォン決済
可(PayPay)
Wi-Fi
あり
コンセント口
あり(2口)
喫煙
不可
平均予算
【昼】1-1,000円
滞在目安時間
0-60分
車椅子での入店
可(各個人でのスロープ準備であれば可)
乳幼児の入店
ペットの入店
不可
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • あの「雑巾がけ競争」の舞台の109メートル直線廊下
    5.0 投稿日 : 2021.12.12
    木造平屋建ての小学校で110メートルもある歴史的建物。新しい小学校を建てるために移築したようです。雑巾がけ競争で有名な直線廊下が見どころ。近くに駐車場もありました。コロナのため、一部しか見られませんでしたが、それは仕方のないこと。それでも満足でした。コロナ感染が落ち着いて、また来た時の楽しみに取っておきたいと思います。
  • 有名人が拭き掃除をする旧小学校は109mの廊下を持つ建物です
    4.0 投稿日 : 2020.02.14
    明治、大正、昭和の建物が集まり、旧小学校は109mの廊下を持つ建物です。長い廊下は有料ですが、拭き掃除をしましょう。有名人が多数参加しています。もちろん米博物館なので、地元の米造りが展示されています。面白いのは、日本の米の稲が展示されて、見比べられます。
  • 卯之町1番の見所です
    5.0 投稿日 : 2019.09.08
    米博物館とありますが、実は宇和町小学校の旧第1校舎です。内部を見てびっくりです。109mあるという長い廊下があります。古い小学校がこのような形で残っているのは素晴らしいですね。感動ものでした。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。
          行程表クラウド ティザー

          - NEARBY HOTELS -

          周辺のホテル

          NAVITIME マイプレイス インバウンドプランの紹介

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました