足助重伝建の町並み
伝統的町並み/家並み
宿場町の面影を伝える塗籠造りの町家
豊田市足助町にある、愛知県で初めて国の重要伝統的建造物群保存地区に選定された町並み。伊那街道の宿場町として栄えた地区で、1775年の大火の後に建てられた「塗籠造り」と呼ばれる防火効果の高い漆喰塗りの町家が約2kmに渡って軒を連ねている。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県豊田市足助町西町・新町・本町・田町・新田町
- エリア
- 西三河エリア
- 電話番号
- 0565621272
- 休業日
- 店舗により異なる
- 駐車場
- 有り(有料駐車場あり)
- クレジットカード
- 不可
- 備考
- ※電話番号は豊田市足助観光協会に繋がります。(木曜定休)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り
西三河エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-