長久手古戦場
その他の史跡/建造物
秀吉と家康が戦いを繰り広げた主戦場跡地
東部丘陵線(リニモ)「長久手古戦場駅」から徒歩約3分。1584年に羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)と徳川家康が激烈な戦いを繰り広げた「小牧・長久手の戦い」の主戦場跡地。同年4月9日、家康の勝利に終わった最後の合戦が行われた場所で、国の史跡に指定されている。この地で戦死した秀吉方の武将、池田恒興(勝入)・元助父子を悼む塚(国指定史跡)などが残されており、現在は「古戦場公園」として整備されている。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県長久手市武蔵塚204
- エリア
- 尾張北部エリア
- 電話番号
- 0561560627
- 休業日
- 無休
- 料金
- [見学料]無料
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】タイムズのB シュティーア駐車場
253m

【予約制】タイムズのB 長久手山越駐車場
294m

【予約制】タイムズのB ストリーム氏神前駐車場
889m
尾張北部エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-