東部丘陵線(リニモ)
観光鉄道(トロッコ等)
立体性と未来性を表現した外観が特徴
名古屋市名東区の「藤が丘駅」から豊田市の「八草駅」までの8.9kmの区間を約17分で結ぶ、愛知高速交通の磁気浮上式鉄道路線。日本で初めての実用化となる常電導磁気浮上式システム(リニアモーター)が採用されている。沿線には平成17年(2005)に開催された「日本国際博覧会(愛・地球博)」の跡地を活用した「愛・地球博記念公園(モリコロパーク)」や、大学、図書館、美術館、ショッピングモールなど様々な施設がある。
スポット詳細
- 住所
- 愛知県長久手市茨ケ廻間1533-736
- エリア
- 尾張北部エリア
- 電話番号
- 0561614781
- 時間
-
[藤が丘発]5:52から
[八草発]5:30から
※8分間隔で運行(早朝・深夜を除く) - 休業日
- 無休
- 料金
- ホームページ参照
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 不可
- 備考
- ※住所は愛知高速交通株式会社の住所です。
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 乗り心地の良い乗り物
- 愛・地球博記念公園へ行くのに藤が丘駅から利用しました。リニアモーターを搭載し、若干ではありますが磁気の力で浮上して走行するため、非常に静かで揺れがなく、乗り心地が良かったです。
-
- 広々していてキレイ
- 愛・地球博記念公園に行くのに利用しました。車両は綺麗で広々しています。窓も大きく、子供が外を眺めていました。各駅も、乗り降りする場所にドアがあり安全対策もされていて安心です。
-
- 乗り心地抜群
- 藤が丘から発車する際、急カーブと急こう配であるが、何事もなくリニモは進んでいく。乗り心地は抜群だと思う。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
尾張北部エリアのおすすめスポット
愛知のその他のエリア
-
- 名古屋市北部
-
-
名古屋城
-
金シャチ横丁
-
名城公園
- ...etc
-
-
- 名古屋市東部
-
-
徳川園
-
徳川美術館
-
蓬左文庫
- ...etc
-
-
- 名古屋市南部
-
-
熱田神宮
-
熱田神宮 宝物館
-
きよめ餅総本家
- ...etc
-