水天宮
神社
小樽港や小樽の街並みを一望できる神社
小樽市中心部の高台に位置し、小樽の街並みや小樽港を一望できる神社である。境内には石川啄木の歌碑があるほか、桜の名所としても知られており、春には多くの人が訪れる。本殿と拝殿は小樽市の歴史的建造物に指定されている。
スポット詳細
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 戦前の賑わいを感じることのできる物静かな神社
- かつては花園町が小樽の賑わいの中心でしたが、もうすっかりさびれてしまいました。今は運河沿いが中心かと思います。 それでも散歩を兼ねて、港を一望できる神社参りはいかがでしょうか。戦前の小樽の賑わいを感じながら、静けさに物思いに耽ることができます。 参道入り口にひっそりと石川啄木の歌碑があります。
-
- 高台にある水天宮
- 小樽運河から階段や坂を使い徒歩20分弱で行きました。住宅地、民家を通って行きます。朝だったので誰もいませんでした。高台にあり、神社横の展望台から港や小樽の街並みを望めます。木々や建物もあるので綺麗には見えないです。
-
- 小樽港が一望できます
- 小樽の観光地エリアから急な坂を上っていくと、10分ほどで神社があります。境内は雪が積もっていて、とてもきれいです。社殿はそれほど大きくありませんが、境内が高台にあるので、小樽の街並みや港がきれいに見えます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見る