名水の里・大山で「サントリー奥大山の天然水」を製造する工場。中国地方最高峰・大山の南壁から岡山との県境に至るこの地域は、美しい自然環境と豊富な降雪量に支えられた水にとって理想のふるさと。自然のおいしさをそのままに、徹底した品質管理のもとで商品を製造している。製造ラインやプロジェクションマッピングが楽しめる工場見学も行っており、生産設備の冷却源などに使われる雪室は必見だ。「サントリー天然水」ブランド製品の試飲も行っている。
サントリー天然水 奥大山 ブナの森工場の口コミ
TripAdvisor口コミ評価工場の清潔感とイベントの充実で全く退屈することなく、時間を過ごさせて頂きました。道の駅にパンフレットがあるので電話で予約をしないとだめです。ナビが古いと原っぱで出ませんから、休暇村奥大山を入れると途中にありますからわかりやすいです。スタッフがとても親切です。
小学生の孫娘ふたりとママと私の4人で行きました。
工場見学の予約の空きをやっと見つけ参加。
広島市内から高速道路を使わず、山道を抜ける間に、まだ雪をかぶった大山が見えてきて、孫たちのテンションは上がりっぱなし。ナビに頼らなければ行けない場所に工場があります。
工場見学では、大山の地下水が何故良いのか小学生にもわかる丁寧な説明や、私も初めて見るペットボトルの元となる小さなプラ棒から水の入ったペットボ...
工場見学の予約の空きをやっと見つけ参加。
広島市内から高速道路を使わず、山道を抜ける間に、まだ雪をかぶった大山が見えてきて、孫たちのテンションは上がりっぱなし。ナビに頼らなければ行けない場所に工場があります。
工場見学では、大山の地下水が何故良いのか小学生にもわかる丁寧な説明や、私も初めて見るペットボトルの元となる小さなプラ棒から水の入ったペットボ...
詳細情報
- 時間
- ツアー開催時間は時期により異なる(要予約)
- 休業日
- 火、水(時期により変動あり)、1-2月
- 料金
- [入場]無料
[工場見学ツアー]無料
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鳥取 の主要エリア

砂丘で有名な鳥取県は、大山などの緑豊かな山々に囲まれ、数々の農産物や海の幸に恵まれた地域です。 「鳥取砂丘コナン空港」と「米子鬼太郎空港」があり、羽田空港からは1日5~6便が運航、フライト時間も約1時間半とアクセス良好です。 鳥取県は、鳥取市を中心とした東部、倉吉市のある中部、米子市を中心とする西部と、大きく3地域に分けられます。 東部地域には、日本一大きな砂丘「鳥取砂丘」が鳥取市東部に位置し、パラグライダーやサンドボード、ラクダ遊覧を楽しむことができます。 また、中部地域の境港市にある「水木しげるロード」は、妖怪神社や「鬼太郎の家」など、子供から大人まで楽しめる観光スポットです。 他にも、倉吉市(中部)では白壁土蔵群や赤瓦など歴史的な街並み、鉄道の町・米子市(西部)では近代鉄道遺産などを観ることができます。 伝統食やご当地グルメも豊富で、小豆雑煮、鳥取牛骨ラーメン、鳥取バーガーなどは、鳥取を訪れたら一度は食べたいグルメです。