かけ流しの温泉には大地の恵みがたっぷり
地下1400mから汲み上げた豊富な湯量を誇る、100%かけ流しの日帰り温泉施設。「弱アルカリ性単純温泉」の泉質となっており、筋肉痛や疲労回復に効果があるといわれている。浴場には、大きな窓で開放感のある内風呂や露天風呂、サウナなども完備されている。また、回数券の割引販売がおこなわれる「温泉感謝祭」なども実施されている。
三重県鈴鹿市津賀町850-2 (桑名・鈴鹿・四日市エリア)
鈴鹿さつき温泉の口コミ
TripAdvisor口コミ評価銭湯なみの料金で掛け流し100パーセントの温泉を楽しめます。
お肌がつるつるになりました。
たまたま女性風呂の露天風呂へつながるドアが壊れていて、露天風呂には入れませんでしたが、屋内のお風呂でも十分楽しめました。
アメニティもあり、サウナもあるので、ゆっくりできます。
お肌がつるつるになりました。
たまたま女性風呂の露天風呂へつながるドアが壊れていて、露天風呂には入れませんでしたが、屋内のお風呂でも十分楽しめました。
アメニティもあり、サウナもあるので、ゆっくりできます。
詳細情報
- 時間
- 10:00-21:00(受付20:00まで)
- 休業日
- 木、第3水
- 料金
- [利用料]大人550円、子ども(4歳-小学生)200円
- 駐車場
- あり
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
三重 の主要エリア

海と山に囲まれて自然に恵まれている三重県は、伊勢神宮や熊野古道、ナガシマスパーランドなど観光が産業として成り立っている県です。名古屋や大阪を経由すれば、新幹線、電車、バス、フェリーなどを使って簡単にアクセスができます。 伊勢神宮で有名な三重件ですが、ほかにも鈴鹿サーキットやナガシマスパーランドなどアミューズメント施設があり、伊賀・名張は忍者体験や名水スポットで訪日外国人からも人気のある場所です。伊勢・志摩・鳥羽エリアには伊勢神宮や鳥羽水族館など観光スポットが多く、足を伸ばせば熊野古道や鬼ヶ城など自然景観が美しい熊野・東紀州エリアにも日帰りで行き来できます。 伊勢エビや的矢かき、あのりふぐ、伊賀牛など贅沢グルメから伊勢うどんやとんてき、めはり寿司などの親しみやすい味まで楽しめるのも三重県ならではです。