高知県高岡郡中土佐町にある酒店。1781年に創業した230余年の歴史を持つ蔵元で、四万十川源流息で栽培された米を使った純米吟醸酒をはじめ、土佐の一本釣りの地名にちなんだ「久礼」シリーズなどのさまざまな酒を製造・販売している。また、県内最古の酒蔵と店内は酒造ギャラリーとして公開しており、「土佐の一本釣り」の作者、青柳裕介氏の原画や、酒造りの道具や調度品類が展示されている。
西岡酒造店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価団体でまち歩きのガイドさんに連れて行ってもらいました。
とても感じの良い社員の方が酒蔵を説明して下さり、試飲をさせていただきました。
美味しいお酒で、みんな購入していきました。
とても感じの良い社員の方が酒蔵を説明して下さり、試飲をさせていただきました。
美味しいお酒で、みんな購入していきました。
久礼のメイン道路から少しせまい路地へ左折して間もなく。左手の母屋にも、向かいの倉庫(駐車場)にも大きな杉玉が下がっていた。あいにく運転手役なので大好きな試飲は我慢し、店先の見学だけさせてもらった。
高知県最古の酒蔵です。土佐久礼駅から徒歩7-8分ぐらいで着きます。
入り口ですぐに試飲させていただくことが出来ます。カツオに合う一本を探して、購入できます!
ちょっと中に入ると昔ながらの屋敷を見ることが出来て、昔の建物好きな方もにお薦めできます。
入り口ですぐに試飲させていただくことが出来ます。カツオに合う一本を探して、購入できます!
ちょっと中に入ると昔ながらの屋敷を見ることが出来て、昔の建物好きな方もにお薦めできます。
詳細情報
- 時間
- 9:00-16:00
- 休業日
- 不定休
- 駐車場
- あり(4台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
高知 の主要エリア

四万十川や仁淀川、物部川、安田川など多くの川が流れている高知県。 カヌーやラフティング・釣りなど観光名所としても有名で、水辺利用率は常に全国トップクラスを誇ります。 高知龍馬空港を利用すれば国内各地からのアクセスも良好で、羽田空港から約1時間半、関西の伊丹空港から約45分です。 高知県はミュージアムが多く、特にアンパンマンの作者であるやなせたかしの故郷に建つ「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム&詩とメルヘン絵本館」はファミリーに人気の観光スポットです。 また「海洋堂かっぱ館」には、カッパのフィギュアを競う四万十川カッパ造形大賞の全応募作品を収蔵されており、四万十川の河童伝説を楽しむことができます。 高知と言えばカツオの一本釣りが有名で、名物ももちろんカツオです。それ以外にも香南ニラ塩焼きそば、シャモ鍋、四万十ポーク丼などたくさんのご当地グルメを堪能できます。