那須神社

神社

社宝の太刀は那須与一が奉納したもの

約1600年前の仁徳天皇時代に創建されたと伝わる神社。平安時代末期の「屋島の戦い」における扇の的の伝説で知られる弓の名手・那須与一が社殿を再建するなど、那須氏とのゆかりが深く、現在でも例大祭では流鏑馬が行われる。天正5年(1577)に再建された本殿と楼門は国の重要文化財に指定。

スポット詳細

住所
栃木県大田原市南金丸1628 map map 地図
電話番号
0287223281
駐車場
有り(100台)
※無料

情報提供: ナビタイムジャパン

クチコミ

  • 那須神社/栃木県大田原市[神社]朱塗りの楼門をくぐり国指定の名勝を歩く
    4.0 投稿日 : 2022.02.22
    那須神社(なすじんじゃ)は、栃木県大田原市南金丸(とちぎけんおおたわらしみなみかねまる)にある神社だ。祭神は応神天皇。仁徳天皇時代(4世紀)の創建とされ、黒羽(くろばね)城主大関氏の氏神として再興された。那須与一が奉納したといわれる太刀が社宝となっている。2021年10月7日、この日は大雄寺(だいおうじ)に参拝した。そこから車で、道の駅那須与一の郷にやってきた。駐車場はとても広い。道の駅那須与...
  • 楼門が素敵です
    4.0 投稿日 : 2021.04.09
    那須神社に寄りました。数年前にもサイクリンでお祭りに合わせて訪問しました。参道の桜が綺麗です。楼門が立派な割に拝殿はイマイチのような(汗)仁徳天皇(313-399年)時代の創立で、さらに延暦年中(782-806年)に征夷大将軍坂上田村麻呂が応神天皇を祀って八幡宮にしたと伝えられています。その後、那須氏の崇敬篤く、那須氏没落の後は黒羽(くろばね)城主大関氏の氏神としてあがめられ、天...
  • 仁徳天皇時代創建の超古社
    4.0 投稿日 : 2021.02.19
    4世紀創立、坂上田村麻呂が八幡宮にしたという古い神社です。本殿、楼門、手水舟、灯籠等等が重文指定。長く平らな参道が印象的です。那須与一が例の弓を引いた時に心に祈ったのがこの社であり、松尾芭蕉が奥の細道の旅で感じた感慨を共有できた気がしました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました