上杉家廟所
遺跡/墓/古墳
かの上杉謙信公が眠る廟所
上杉家家祖上杉謙信公を中心に11代藩主斉定までの廟屋が立ち並ぶ墓所。戦国武将として人気の、上杉謙信の遺骸があることで知られている。昭和59年(1984)に全国の大名家墓所としては5番目に、国指定史跡として登録された。上杉雪灯篭まつり期間中には、雪灯篭と雪ぼんぼりの点灯がされる。隣接する法音寺は上杉家の菩提寺で、越後の春日山から移築したものだ。
スポット詳細
- 住所
-
山形県米沢市御廟1-5-30
地図
- エリア
- 置賜エリア
- 電話番号
- 0238233115
- 時間
- 9:00-17:00
- 休業日
- 無休
- 料金
- [拝観料]一般400円、高・大学生200円、小・中学生100円
- 駐車場
- あり(30台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり(FREE SPOT)
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 上杉家廟所
- 初代上杉謙信公から斉定、そして茂憲の供養塔がある上杉家代々の墓所。特に見たかった謙信公、赤穂浪士で有名な綱憲、名君治憲公の霊廟が見れて感動しました。余談ですが、謙信公の養父で同じく越後春日山から遺骸を運ばれた山内上杉憲政の墓は南米沢駅近くの照陽寺にあります。
-
- 住宅街の一角に
- 杉木立の中に謙信から第12代斉定まで、上杉鷹山も勿論。廟の造りが代によって違いがある、違いを楽しむのも一つかと。入口で入場料を払い左右に空へ高く伸びた杉の木が並ぶ参道?を進むと廟が並ぶ。訪問した時は訪問客もそれほどなく静寂な雰囲気が漂っていた。
-
- 受付隣にある[上杉家廟所・資料館]の中にある《御廟絵図》と比較しながら 参拝されることをお薦めします
- [上杉家廟所]は 明治9年(1876...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa JTA駐車場
1239m
【予約制】akippa ほけん屋パーキング
1590m
【予約制】akippa 米沢市門東町2丁目駐車場
1662m
