関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
天王様の愛称で親しまれてきた厄除け神社
JR常磐線「柏駅」近くに鎮座する神社。山形の羽黒神社と京都の八坂神社の両神が鎮座された合祀社で、御祭神は「大山祇命」「稲倉魂命」「月読命」「素戔嗚命」「稲田姫命」であり、地元では「天王様」と呼ばれている。境内に樹齢300年の大きな銀杏の木が立っているのが特徴。初詣や節分の日などには、大勢の人で賑わう。また、大前での御祈祷「安産」「家内安全」等の他、「地鎮祭」等の出張祭典も行われている。
千葉県柏市柏3-2-2 (松戸・柏・野田エリア)
柏神社の口コミ
TripAdvisor口コミ評価柏市民なら誰でも知っている、繁華街のど真ん中に鎮座する神社です。
柏市民の初詣先としては布施弁天と並ぶツートップ。
繁華街の中にあるので、買い物がてらお参りする人も多いです。
柏市民の初詣先としては布施弁天と並ぶツートップ。
繁華街の中にあるので、買い物がてらお参りする人も多いです。
千葉県柏市にある神社。柏駅から300mほどの街中にあります。
日本は昨年2019年はラグビーで盛り上がりましたが、ここ柏神社ではあのニュージーランド代表(通称オールブラックス)が声援を送ってくれた柏市民に対し感謝のハカの奉納が行われた場所です。
柏神社は創建は1660年と歴史ある神社で、祭神は大山祇命・稲倉魂命・月読命・素戔嗚尊・稲田姫命です。
それほど広くない境内ですが鉄筋コンクリート造による...
日本は昨年2019年はラグビーで盛り上がりましたが、ここ柏神社ではあのニュージーランド代表(通称オールブラックス)が声援を送ってくれた柏市民に対し感謝のハカの奉納が行われた場所です。
柏神社は創建は1660年と歴史ある神社で、祭神は大山祇命・稲倉魂命・月読命・素戔嗚尊・稲田姫命です。
それほど広くない境内ですが鉄筋コンクリート造による...
詳細情報
- 時間
- 6:30-18:30(社務所10:00-16:00)
- 休業日
- 平日の仏滅
- 料金
- 拝観無料
- 駐車場
- あり(3台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 滞在目安時間
- 0-30分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
千葉 の主要エリア

千葉県は、本州の最南東にあり、三方を太平洋と東京湾に囲まれている県です。 千葉駅は、東京駅から総武線特急電車に乗れば24分で行けるほど近く、バスや車でも簡単にアクセスが可能です。大阪・名古屋からは、新幹線や飛行機、高速バスでアクセスができます。 千葉県の観光地は「東京ディズニーランド」や「東京ドイツ村」「鴨川氏シーワールド」などのアクティビティが人気です。太平洋に面している「九十九里浜」は波が荒くサーファーの聖地とも言われ、「内房の海」ではシュノーケルができる場所があり、海のアクティビティもたくさん楽しめます。内陸側には、絶壁からの絶景が楽しめる「鋸山」や山の景観が楽しめる「養老渓谷」などもあり、内陸の自然も豊富です。 千葉県は、海があることから漁業が盛んなので新鮮な海の幸も魅力の一つでしょう。 なめろうや、さんが焼きといった房総ならではの魚料理も楽しめます。農業も発達しているため、びわや落花生の加工品もお土産として販売されています。