阪和自動車道「有田IC」より東へ約30km、車で約50分。日本の棚田百選に選ばれた「あらぎ島」に近い、国道480号線沿いにある道の駅。農林産物加工直売所では、地元の新鮮な野菜や日本一の生産量を誇る「ぶどう山椒」を使った商品、紀州手漉き和紙「保田紙」製品などを販売している。食堂では自家製のこんにゃくを使ったヘルシーな「こんにゃくうどん」や、地元の食材をふんだんに使った総菜のランチセットが人気。
和歌山県有田郡有田川町三田664-1 (有田・御坊・みなべエリア)
道の駅 あらぎの里の口コミ
TripAdvisor口コミ評価フォトジェニックなスポットとして人気のあらぎ島の棚田最寄りの道の駅です。
この道の駅に車を停めて棚田まで歩いていくことも出来ます。
ただ棚田の駐車場が少し先にあるので、そちらの方が登り坂を歩かずすむのでオススメです。
道の駅はコンパクトで、売店の商品も少ないように感じました。
この道の駅に車を停めて棚田まで歩いていくことも出来ます。
ただ棚田の駐車場が少し先にあるので、そちらの方が登り坂を歩かずすむのでオススメです。
道の駅はコンパクトで、売店の商品も少ないように感じました。
あらぎ島に行くのに駐車場に停めました。もっと近くに駐車場があるのは知ってましたが、通行止め区間があると張り紙があり、歩いて行きました。歩いても10分足らずでした。通行止めはちょうど展望台の所で手前の駐車場は問題ありませんでした。帰りに道の駅に立ち寄り、冷たい韃靼蕎麦とわさび寿司を食べましたが、安くて美味しかったです。種類は少ないですが、野菜もあり、安かったので買って帰りました。
詳細情報
- 時間
- 10:00-17:30(11-2月は17:00まで)
- 休業日
- 火
- 駐車場
- あり(23台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- その他(屋外可)
- ベジタリアンセレクション
- なし
- 英語メニュー
- なし
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
和歌山 の主要エリア

日本最大の半島・紀伊半島の西側に位置し、温暖な気候が特徴的な和歌山県。和歌山県へのアクセスは新幹線と在来線を利用すると便利で、東京からは約4時間15分、大阪からは約1時間半かかります。 和歌山県の観光地は4つのエリアに分けられます。美しい浜辺や白浜温泉、世界遺産・熊野古道を有する「白浜・龍神・熊野・那智」エリア。徳川御三家のひとつとして長い歴史を刻んできた「和歌山・紀の川」、梅とみかんの産地で、マリンレジャーも楽しめる「有田・御坊・みなべ」、そして、世界遺産・高野山がある「高野山」です。 和歌山県に行ったらぜひ食べたいのが、マグロやカツオなどの新鮮な海の幸。さらにめはり寿司や和歌山ラーメンなどのご当地グルメもおすすめです。また、みかんや梅干し、金山寺みそなどの和歌山の名産品は、お土産としても喜ばれるはずです。