群馬県利根郡にあるスキー場。駐車場に隣接したコンパクトなスキー場レイアウトが特徴。町営のため各種料金もリーズナブルに設定されている。ロープ滑走式運搬装置があり、ロープにつかまりスキーに乗ったまま山頂部にまで登ることができ、初心者や子どもでも安心して始めることができる。また上級者向けの最大30度の傾斜がある名物コースをはじめとした通常のリフト・コースの他、ソリ専用ゲレンデもあり、家族全員で雪遊びを楽しむことができる。スキースノーボードやウェアのレンタルもあり。
群馬県利根郡みなかみ町永井620-1 (水上・月夜野・猿ヶ京エリア)
赤沢スキー場の口コミ
TripAdvisor口コミ評価通りすがりに存在を知り、行ってきました。4WDだったので問題なかったのですが、道の除雪具合と坂の角度をリサーチして向かいましょう。大まかに言うと、遠回りで向かえば緩やかな坂で安心です。
猿ヶ京と法師温泉の中間あたり。山あいに整備された小さなスキー場です。
シーズンではないので誰もいないと思ったら、重機が動いていて整地をしていて。こんなちっぽけなスキー場でも、シーズンオフからちゃんと準備をしていました。
シーズンではないので誰もいないと思ったら、重機が動いていて整地をしていて。こんなちっぽけなスキー場でも、シーズンオフからちゃんと準備をしていました。
群馬県の猿ヶ京温泉を抜けた法師温泉の手前にある、公営のスキー場。昭和チックな古さはありますが、良い味があります。コースは4つあり、初級から上級まであります。一番上からでは、そこそこ距離があります。リフトはシングルが2本とロープトゥが1本。食堂も価格が安く、学食の様相。パイプ椅子に長机。いい味です。リフト料金が格安なので、初心者や家族連れには最適です。
詳細情報
- 時間
- 8:30-16:30
- 休業日
- 火(祝の場合は翌日)
※お正月期間・祝日を除く - 料金
- [リフト1日券]大人2,500円、小人(小学生まで)1,500円
- 駐車場
- あり(200台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
群馬 の主要エリア

群馬県は、上州名物「空っ風」でも有名な内陸の県です。 東京からアクセスする場合は、上越新幹線で高崎まで50分で着きます。大阪や名古屋からアクセスする場合は、直通で行く方法がなく、電車やバスを乗り換える必要があります。 群馬県は山が多く、浅間山はじめ活火山は6つもあります。そのため温泉地も数多くあり、関東一の温泉県とも呼ばれています。宿泊施設を伴う温泉地は99カ所あり、その中でも「草津温泉」「伊香保温泉」「水上温泉」「四万温泉」は人気の高い温泉地です。泉質や風景の違いなど楽しみつつ、さまざまな温泉地を巡るのもいいでしょう。 また、群馬県ではうどんが有名で水沢うどん、館林うどん、桐生うどんを「ぐんま三大うどん」と呼んでいます。おっきりこみというほうとうのような料理もあり、さまざまなうどん料理を楽しめます。その他には、焼きまんじゅうや、みそおでんも群馬の定番グルメです。