希少なオルゴールを紹介するコンサートも
岡山駅から宇野バス利用、バス停「湯郷(湯郷温泉下)」下車後徒歩3分。平成22年(2010)に開館15周年を迎えたおもちゃとオルゴールの博物館。ヨーロッパの積み木などを中心に、伝統あるおもちゃ約600点、100年以上前のオルゴールやからくり人形など計30点が展示されている。アトリエスペースではおもちゃ教室などが開催され、遊ぶ楽しさと同様、作る楽しさも味わうことができる。オルゴールコンサートでは、その歴史や仕組みなどを紹介している。
現代玩具博物館・オルゴール夢館の口コミ
TripAdvisor口コミ評価沢山の展示オルゴールを聞かせていただけて本当に素晴らしい音色で癒されました。価値はありました。あちこちのオルゴール館にいきましたが、ここが一番時間的にも長く聞かせていただけたのではないでしょうか?本当に素晴らしかったです。
湯郷温泉に日帰りに行った際にまたよりました。観光案内所の隣です。わんこと旅行が多いので、抱っこしても入れるのはいいですね。いろんなおもちゃがますが、日本ではあまり見ないおもちゃを買って帰ることができるのはいいですね。
詳細情報
- 時間
- 9:30-17:00(最終入館16:30)
- 休業日
- 水(祝と春・夏・冬休み期間は開館)
- 料金
- 【入館料】
[大人(中学生以上)]700円
[子ども(4歳以上)]300円 - 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
岡山 の主要エリア

山と川に囲まれ、田園地帯が大部分を占める自然いっぱいの岡山県。温暖な気候で晴れている日が多いことから「晴れの国」と呼ばれています。 岡山県へは県外からもアクセスしやすく、東京から岡山空港へは約1時間、新幹線岡山駅へは約3時間です。 鬼退治で有名な桃太郎伝説の発祥の地の一つと言われ、「吉備津神社」と「鬼ノ城」ではその歴史のルーツを巡ることができます。 日本が誇る三名園の一つ「後楽園」は岡山市内にあり、岡山城と四季折々の景観のコラボはとても美しく、観光客に人気のスポットです。 倉敷市にある「倉敷美観地区」は江戸の風情が色濃く残っており、そのレトロな景観は見て歩くだけでも楽しく、レンタル着物での散策も人気です。 瀬戸大橋は渡るだけでなく見るのもおすすめで、鷲羽山展望台の第一展望台からは瀬戸内海と瀬戸大橋を一望できます。 そんな瀬戸内海で採れるカキやサワラは県民からも愛されているグルメの一つです。他にも、ひるぜん焼きそばや津山ホルモンうどんなどB級グルメが楽しめます。