名勝 奥津渓
渓谷
東洋一とうたわれる臼渕の甌穴群
吉井川沿い3kmに渡る渓谷で、昭和7年(1932)に文部省より「名勝地奥津渓」に指定されている。春にはコブシやシャクナゲ、夏には新緑が楽しめ、秋の紅葉は岡山を代表する名所として知られている。絶景を満喫しながらのウォーキングも人気。天狗の奇岩、琴渕、女窟の断崖、鮎返しの滝、笠ケ滝、臼淵の甌穴群、般若寺の太子岩、石割桜の八景からなる美しい景観は、多くの観光客の人気を集めている。
スポット詳細
- 住所
- 岡山県苫田郡鏡野町奥津川西
- エリア
- 蒜山高原・津山・美作三湯エリア
- 電話番号
- 0868542987
- 休業日
- 無休
- 料金
- 無料
- 駐車場
- あり(40台)
- クレジットカード
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- 喫煙
- 可(指定の場所のみ)
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
アクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
蒜山高原・津山・美作三湯エリアのおすすめスポット
岡山のその他のエリア
-
- 岡山市・後楽園周辺
-
-
岡山後楽園
-
鶴舎
-
岡山県立美術館
- ...etc
-
-
- 蒜山高原・津山・美作三湯
-
-
蒜山高原
-
蒜山大山スカイライン
-
塩釜の冷泉
- ...etc
-