丘陵の景勝地!日本最大級バラ園も併設
鹿屋市街地の南に位置する公園。丘陵地帯の広大な敷地に、キャンプ場や大型遊具、ゴーカート場、フライングディスクゴルフコースなどの様々な施設を備える。園内の展望台からは桜島や開聞岳、錦江湾や志布志湾など、周辺の景色を一望できるほか、季節ごとに咲く花々も楽しめる。また、日本最大級のばら園「かのやばら園」も併設。
霧島ヶ丘公園の口コミ
TripAdvisor口コミ評価かのやばら園のすぐ隣にある公園です。ばら園のバラがほとんど咲いていなくがっかりしていた所、公園のポピーが見頃と案内があったので、行ってみました。花壇には、いろいろなお花が綺麗に植えられていて、少し先の坂道には、両側にポピーが沢山咲いていて、とても綺麗でした。無料にも関わらす、ほとんど人がいなかったのが、もったいない位でした。
かのやばら園の隣りの緑の豊かな広い公園。ばら園は有名らしく、案内看板がたくさん出ているので、クルマの場合はばら園目指すと着きます。有料のばら園はばらの季節外だったのでパスしました。公園は無料です。ヒマワリ畑があり、1人10本まで、持ち帰りできました。家族でピクニック感覚で来れるといいと思います。
詳細情報
- 時間
- [事務所]9:00-17:00
- 休業日
- 月(祝の場合は翌日)
- 料金
- [入園料]無料
※[ゴーカート・電動カー]有料 - 駐車場
- あり(1,360台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鹿児島 の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。