源泉の色の変化を楽しもう
大正6年(1917)に開業した老舗ホテル。5万坪の自然林に囲まれた閑静な環境が広がる。旧丸尾旅館時代には与謝野晶子、斉藤茂吉、野口雨情らの作品が残っている。館内の浴場には単純泉と単純硫黄温泉の2種類が引かれ、露天風呂と大浴場でそれぞれゆったりと楽しむことができる。単純泉は飲泉も可能。日帰り入浴にも対応しており、4か所ある露天風呂は貸し切りすることもでき、ゆったりと入浴できる。食事は鹿児島県産の旬の食材を利用した和食会席料理が味わえる。
旅行人山荘の口コミ
TripAdvisor口コミ評価3年ぶりに訪れた鹿児島。
霧島観光の際にこちらの宿を利用しました。
貸し切り露天風呂を利用したのですがこれが大当たりでした。
眼前に広がる錦江湾。その先に見える煙を吐く桜島。
これ以上にない絶景でした。料理はボリュームがありお腹いっぱいでした。
値段も安いのでまた利用したいと思います。
霧島観光の際にこちらの宿を利用しました。
貸し切り露天風呂を利用したのですがこれが大当たりでした。
眼前に広がる錦江湾。その先に見える煙を吐く桜島。
これ以上にない絶景でした。料理はボリュームがありお腹いっぱいでした。
値段も安いのでまた利用したいと思います。
夫婦で2泊して 貸切露天風呂違う所に入ることができました。貸切露天風呂へのスタッフさんの案内なども親切でとてもいい対応でした。風呂については、豪華さなどを言う者でなければ非常にいい良い宿だと思います。ただ、館内の大浴場は標準的かもしれません。
2泊したので 夕食は 肉料理中心メニューはやや量が多く、海鮮は もっと地の物があっても良いように思いました。これ以上の連泊は難しいメニューでしょうか?
2泊したので 夕食は 肉料理中心メニューはやや量が多く、海鮮は もっと地の物があっても良いように思いました。これ以上の連泊は難しいメニューでしょうか?
詳細情報
- 時間
- 12:00-15:00
[貸切露天風呂]11:00-14:10(最終受付) - 休業日
- 年2回休館日あり
- 料金
- 【入浴料】
[大人]550円(貸切露天風呂50分1,100円)
[小学生]275円(貸切露天風呂50分550円)
[幼児]無料 - 駐車場
- 有り(60台)
- クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
鹿児島 の主要エリア

頻繁に噴火活動をしている「桜島」や「霧島山」がある自然豊かな鹿児島県は、「鹿児島空港」が三大都市圏と直行便でつながっており、東京からは飛行機で約2時間ほどで着きます。 鹿児島県は、605もある島を有する豊富な自然環境が魅力の県です。島には、世界遺産に登録されている屋久島や、マングローブが生息する奄美大島、ケイビングの聖地と言われている沖永良部島など、魅力のある場所がたくさんあります。 内陸には、ロケット発射場である「種子島宇宙センター」があり、豊かな自然だけでなく知的好奇心をくすぐるスポットもあります。 コンビニなどでも見かけるアイスの「しろくま」は鹿児島県発祥のスイーツで、県内にはさまざまなお店があります。本場のしろくまは、山盛りのかき氷にたくさんのフルーツが乗っている絶品スイーツです。また、豚骨ベースの鹿児島ラーメンや、鶏肉を使ったみそ汁のさつま汁なども鹿児島ならではのおすすめグルメです。