あすぱる大崎
ドライブイン
芝生が広がる公園も隣接
道の駅くにの松原おおさきに併設された、広域交流活性化センター。宿泊施設や、温泉施設、レストラン、売店を併設している。「松韻乃湯」では、炭酸水素塩泉の温泉を楽しむことができ、家族風呂では車椅子の利用も可能。レストランでは、地元大崎町産のうなぎを使ったうな重や、桜島どりを使ったチキン南蛮などが食べられる。物産店では、採れたて新鮮野菜や海と山の幸を中心に、土産物や焼酎まで各種取り揃えている。
スポット詳細
- 住所
- 鹿児島県曽於郡大崎町神領2419
- エリア
- 大隈エリア
- 電話番号
- 0994716666
- 時間
-
[温泉]8:00-22:00(最終受付21:30)
[レストラン]11:00-15:00(L.O.14:30)
[売店]7:00-19:00 - 休業日
-
[温泉・売店]第3火
[レストラン]第1・3火 - 料金
- [温泉入浴料]大人320円、小人150円
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- その他(屋外に喫煙スペースあり)
- 車椅子での入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
クチコミ
-
- 大変お世話になりました。
- こちらには両手で数えるくらいドライブで道の駅に遊びに来たりたまには安いので宿泊をすることもあります。温泉もきれいで日頃の心身の疲れを取るのにも良いです。近くにはキャンプ場もあるので今流行りのソロキャンプには良いでしょう。私はここをベースに高隅山、甫与志岳、国見山、稲尾山に登りました。標高は低山ですが味わいのある山だと思います。ホテルの皆様には大変お世話になりました。眼鏡を一時温泉に忘れてひと騒動し...
-
- 地元民愛用の道の駅
- 宿泊施設・温泉館もある道の駅。温泉館は入浴料320円と格安です。物産館はそこそこな広さで地元の農産物や海産物、土産物が販売されてました。食事処も鹿児島にこだわった食材を使用したメニューが並んでます。休憩スポットとして立ち寄っておいてよい施設だと思いました。
-
- 公園と温泉とご飯と。
- 家族で旅行しました。野方ICを降りて、海辺へ向かうこと20分、大きなカブトムシマークの道の駅です。大きな公園では、ボール遊びや滑り台、水遊びができ、子供達は楽しそうでした。お昼はレストランでうどんをいただきました。道の駅の中は、物産コーナーがあり、地元産の野菜やお菓子等が数多くあります。そして温泉もサウナに大浴場、露天風呂等あり、1日の疲れを癒してくれます。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル