黒潮の森マングローブパーク
その他のレジャー/アウトドア施設
西表島に次ぐ規模のマングローブ林を探検
雄大なマングローブ原生林が広がり、四季を通じて楽しめる自然回帰型の観光施設。平成12年(2001)には全国の「道の駅(奄美大島住用)」に登録された。日本で二番目の規模であるマングローブ林は、貴重な動植物のほか、独自の進化をたどったリュウキュウアユの生息地となっており、ジャングルの中をカヌーで探検できるマングローブカヌーが人気。マングローブの原生林を上から一望できる展望台やふれあい広場も整備されている。
スポット詳細
- 住所
- 鹿児島県奄美市住用町石原478
- エリア
- 奄美・沖永良部エリア
- 電話番号
- 0997563355
- 時間
-
9:30-18:00
[11-2月]9:00-17:30 - 休業日
- 1/1
- 料金
-
【入場料】
[大人]500円
[子供]300円
[幼児]100円
【カヌーターリング(入園料込)】
[大人]2,000円
[小・中学生]1,800円
[幼児]無料 - 駐車場
- あり(95台)
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、iD、nanaco、WAON、楽天Edy)
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- あり(2口)
- 喫煙
- 可
- 英語メニュー
- あり
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
- 滞在目安時間
- 60-120分
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
- ペットの入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
-
- 【鹿児島県】夏の絶景・風物詩5選 大自然に圧倒! 奄美のマングローブ
- 鹿児島 | ガイド
-
CREA
-
- 【奄美大島】手つかずの自然、島グルメ、お土産・・・おすすめスポットまとめ〜すべて現地ルポ〜
- 鹿児島 | 観光
-
TABIZINE
-
- 【奄美大島】東洋のガラパゴスと呼ばれる島のオススメスポット&グルメを巡る旅!
- 鹿児島 | グルメ
-
itta
-
- 奄美大島満喫!2泊3日王道のモデルルート
- 鹿児島 | 観光
-
トリップノート
-
- 【国内】女子ひとり旅におすすめ旅行先6選と各観光スポット!第二弾
- 全国 | 観光
-
トリップノート
-
- 「さよなら」じゃなくて「またね」。卒業シーズンに行きたいお別れ国内旅行先12選
- 全国 | ガイド
-
RETRIP
-
- 《完全保存版》奄美大島2泊3日を満喫する観光モデルコースはこれだ
- 鹿児島 | 観光
-
RETRIP
-
- 【奄美大島】自然を満喫!マングローブパークで気軽にカヌー体験♪
- 鹿児島 | アウトドア
-
トリップノート
クチコミ
-
- 世界自然遺産に登録になるでしょうね
- 奄美の中部に広がるマングローブ原生林。奄美市住用町大字役勝 国道58号付近 近くに道の駅があり そこの駐車場から歩いて10分弱で展望台の上まで行けます。住用(すみよう)町は雨量がとても多く、奄美最大、日本でも2番目に大きいマングローブ林があります(1番は西表島)。マングローブ原生林の広さは 東京ドーム約15個分。マングローブは潮の満潮時には 潮がマングローブの水路に満ち...
-
- カヌー体験がマスト
- カヌー体験がしたくて寄りました。バスも走っていますがレンタカーがおすすめです。約1時間のカヌー体験(2,000円)でのマングローブ探検隊は想像以上に気持ち良いものでした。初めてのマングローブ内部への進入。外から見ている風景とは全く別世界でした。ザ・自然。と言った感じです。適度な運動にもなり、終わった後の爽快感は格別でした。カヌーの後にグランドゴルフを楽しまれている方も多かったです。
-
- カヌー体験をしないのであれば訪れる価値はあまりない
- ちょっと寒い小雨降る日に訪れましたのでカヌーはしないことに。階段を上がっていった展望台からはマングローブの森の全体は眺められますが、ちょっと遠くに見えるのでいまひとつ印象が残らず。展示エリアもありますが、写真などは色あせており、また全体に暗いので終わってる感が強く。小さな水槽もいくつか展示されていましたが、何もいないものも多く、見つけたのは水の循環機に張り付く小さなエビ2匹と底に沈む死んだと思...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル