関連する記事
関連する観光コース
杉並区松庵3丁目にあるブックカフェ・ギャラリー。築80年あまりの古民家を利用し、全館貸切のギャラリー・レンタルスペースとして、また荻窪の書店「Title」セレクトの本を読みながらゆったり過ごせるカフェレストランとしても営業している。こだわりの食品や雑貨も販売する他、毎週土曜日には産直野菜や100%ジュース、無添加ドレッシングを販売する「ななまる商店」も営業。
東京都杉並区松庵3-12-22 (吉祥寺・下北沢・中野エリア)
松庵文庫の口コミ
TripAdvisor口コミ評価昭和の文人墨客のお宅の様な雰囲気の中、手の込んだ食事が頂けます。各テーブルには本が置かれ、食事処の隣には素敵なショップも併設。静かに、ゆっくり過ごしたい大人向けの場所です。
杉並区松庵3丁目の閑静な住宅地にあるブックカフェ&ギャラリーです。昭和初期に建てられた古民家をリノベーションして平成25年(2013年)にオープンしたそうです。このような古民家を見かける機会も減ってきていますが、カフェ&ギャラリーとしてリノベーションするなんて素敵な発想ですね。
西荻窪から徒歩10分ほどにある古民家カフェです。
店内では本や雑貨も販売していて、
座席で本を読むこともできます。
座り心地のよいお席で、お庭を眺めながらゆったりとした時間過ごせます。
ランチは色々ありますが
お米御膳は、値段こそ1500円と高めですが、8品ほどおかずがつき、お味は期待以上で大満足です。
お子様連れの方も利用できます。
オープン直後に行ったら空いてましたが、後日週末の昼下がり1...
店内では本や雑貨も販売していて、
座席で本を読むこともできます。
座り心地のよいお席で、お庭を眺めながらゆったりとした時間過ごせます。
ランチは色々ありますが
お米御膳は、値段こそ1500円と高めですが、8品ほどおかずがつき、お味は期待以上で大満足です。
お子様連れの方も利用できます。
オープン直後に行ったら空いてましたが、後日週末の昼下がり1...
詳細情報
- 時間
- [水-金]11:30-21:00
[土日]11:30-18:00 - 休業日
- 月、火
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。