科学技術館

博物館/科学館

大人も子どもも楽しめる仕掛けが詰まった科学の館

身近な物理現象から光、動力、エネルギーなど、日常生活のなかにある「科学」について、見たり、感じたり、動かしたりといった体験を通して、楽しく学べるようになっている。

正面の外壁には星の形をした小さな穴がずらりと並ぶ} 正面の外壁には星の形をした小さな穴がずらりと並ぶ

緑豊かな公園にあるミュージアム

北の丸公園の木々に囲まれ、白い壁面がまぶしいほど際立つ建物が科学技術館だ。身の回りのあらゆる場所で応用されている「科学」を、遊び心のある見せ方で展示。そのおもしろさを伝え、身近な世界の「不思議」を発見するための仕掛けがたくさん用意されている。子どもたちはもちろん、おとなにとっても興味をそそられる展示が多く、幅広い世代で楽しめるテーマパークのようなミュージアムだ。科学技術の進歩に合わせて、展示内容も更新されている。

自転車の技術の変遷がわかる自転車広場} 自転車の技術の変遷がわかる自転車広場

ユニークな形をした展示室

現代から近未来に通じる科学技術や産業技術に関する知識を、広く知ってもらうため、1964年(昭和39)に開館した。5つの棟を放射状に配置した構造になっており、広大なスペースに科学と技術に関するさまざまな展示物が置かれている。パネル解説から大型機械まで、展示スタイルは多岐にわたる。なかには、技術館スタッフによる試行錯誤を重ねた手作りの展示物もあり、「ものづくり」のプロセスについても、考える機会を与えてくれる。4階には、直径10mのドームスクリーンを備えた「シンラドーム」があり、科学や宇宙に関する映像を観ることができる。

公園をイメージした空間で鉄のおもしろさを知ることのできる「鉄の丸公園1丁目」} 公園をイメージした空間で鉄のおもしろさを知ることのできる「鉄の丸公園1丁目」

「ものづくり」の極意に触れられる

2-5階の4つのフロアには、約20のテーマに分かれた展示室がある。見学は、5階から始めて、1階ずつ下りながら見ていくといい。5階は知覚、光学をテーマにした展示。大きなシャボン玉を作る実験や、目の錯覚を利用した「うずまきシリンダー」などが人気だ。4階の建設館ではタワークレーンの操作を実際に体験できる。3階ではエネルギーや薬に関する情報を展示。2階では乗り物をテーマに、ものづくりの技術を紹介している。とにかく展示品の数が膨大なので、全部体験しようと思ったら丸1日かかる。ウェブサイトで内容を確認して、興味のあるものをあらかじめチェックしておくのもいいだろう。

目の錯覚によって「脳のだまされやすさ」を体感できる「うずまきシリンダー(右)」} 目の錯覚によって「脳のだまされやすさ」を体感できる「うずまきシリンダー(右)」

工事現場にいる気分でタワークレーンを操作できる「建設館」} 工事現場にいる気分でタワークレーンを操作できる「建設館」

スポット詳細

住所
東京都千代田区北の丸公園2-1 map map 地図
電話番号
0332128544
時間
9:30-16:50(最終入館16:00)
休業日
一部の水(休日の場合は次の平日)、年末年始(12/28-1/3)
※学校の長期休みなどの水は開館します。
料金
【入館料】
[大人]900円
[中学生・高校生]600円
[小人(4歳以上)]500円
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO)
Wi-Fi
あり
コンセント口
なし
喫煙
不可

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 楽しい博物館
    3.0 投稿日 : 2020.04.11
    古い建物。展示物や各種体験イベントも充実していて、飽きない楽しい博物館だと思う。シンゴジラの撮影が行われた。
  • 内容が古びていない
    5.0 投稿日 : 2020.02.09
    初めて入りました。5階建てで2-5階まで展示や実験施設などがあり、さらに一階につき5個ぐらいの展示があるので内容は濃いです。一個一個のスポンサーが異なるので展示の雰囲気も異なり、楽しいです。メンテナンスもされていて内容も古い感じがしないものも多いです。体験的なコーナーもあり、5時間滞在しましたが時間が足りませんでした。レストランは5階(施設入館後)に軽食コーナーがあるのと、オムライスやカレー等が...
  • 小学生に大人気!
    4.0 投稿日 : 2020.01.30
    国立公文書館の正面左脇から北の丸公園に入って清水門に行く手前に「科学技術館」はあります。展示は、見て・触って・からだ全体を使って体感して、科学に対する興味を深めていけるようになっています。ミュージアムショップも充実していて、展示物を見た後に自分で作ったり実験できるような品物が多数販売されています。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました