東京都庭園美術館

美術館

白亜の旧朝香宮邸と美しい庭園

ヨーロッパで全盛だったアール・デコ様式を取り入れた旧朝香宮(あさかのみや)邸と緑豊かな庭園が調和した美術館で、都会にありながら時を忘れさせてくれる癒やしスポット。

朝香宮家を含む11宮家が皇籍を離脱したあと、邸宅は吉田茂が外相・首相公邸として使用した} 朝香宮家を含む11宮家が皇籍を離脱したあと、邸宅は吉田茂が外相・首相公邸として使用した

アール・デコの美しさに魅了される

東京都庭園美術館はJR目黒駅東口より徒歩7分、都営三田線・東京メトロ南北線白金台駅1番出口より徒歩6分の場所にある。広大な森林緑地をもつ国立科学博物館附属自然教育園が隣接していることもあり、その風景はまさに都会のオアシス。旧朝香宮邸は1933年(昭和8)に竣工。フランスの芸術家や日本の技師、職人が総力をあげて作り上げた芸術作品ともいえる建築物で2015年(平成27)には国の重要文化財にも指定されている。

どの部屋も緻密で美しく見ごたえ十分

朝香宮家が自邸をアール・デコ様式で新築するきっかけとなったのは、明治天皇の第8皇女である允子(のぶこ)妃の夫である鳩彦(やすひこ)王がフランス留学中、事故に遭ったため急遽允子妃が渡仏したことにある。ケガの回復後も療養のため、夫妻は約2年半フランスに留まることになった。当時、全盛期だったアール・デコ様式に魅せられた朝香宮夫妻は、そのスタイルを自邸に取り入れた。基本的な設計は宮内省内匠寮(たくみりょう)が行い、大客室など一部内装設計をフランスの芸術家アンリ・ラパンが手がけている。その旧朝香宮邸の空間を活かして芸術作品の展示会が行われ、2014年(平成26)にはホワイトキューブ(白い立方体の展示空間)のギャラリーを備えた新館を竣工して新たな一面を加えた。

2014(平成26)に誕生した新館。本館のイメージと調和している 画像提供:東京都庭園美術館} 2014(平成26)に誕生した新館。本館のイメージと調和している 画像提供:東京都庭園美術館

庭園のみの見学も可能

展示品の入れ替え時などは、本館・新館ともに入館することはできないが、庭園のみ利用することができる。茶室「光華」は重要文化財に指定されており、茶室から臨む日本庭園は息をのむほどの美しさだ。四季折々の和の風景を心ゆくまで満喫できる。池の周囲も歩くことができ、季節ごとに変化する草木を観察しながら散策するのが楽しい。

洗練された数寄屋建築の茶室「光華」} 洗練された数寄屋建築の茶室「光華」

2021年(令和3)に行われた「秋の特別公開」の様子。茶室内から眺める日本庭園も絶景} 2021年(令和3)に行われた「秋の特別公開」の様子。茶室内から眺める日本庭園も絶景

隠れた紅葉の名所としても知られている} 隠れた紅葉の名所としても知られている

西洋庭園にはまた違った表情が

庭園には芝生が広がる「芝庭」やテーブルやベンチが設置された「西洋庭園」もあり、来園者はくつろいだり、本を読んだりと思いおもいの時間を過ごせる。正門脇にはレストラン「デュ パルク」があり、全面ガラス張りで庭園の風景とともにこだわりのフランス料理を堪能できる。

スポット詳細

住所
東京都港区白金台5-21-9 map map 地図
電話番号
05055418600
時間
10:00-18:00(最終入館17:30)
休業日
月(祝の場合は開館、翌日休館)、年末年始
料金
展覧会によって異なる
駐車場
あり(5台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy)
Wi-Fi
あり(FREE Wi-Fi & TOKYO)
コンセント口
なし
喫煙
不可
英語メニュー
あり(英語表記)
平均予算
【昼】1,001-3,000円
滞在目安時間
60-120分
車椅子での入店
乳幼児の入店
可(ただしベビーカーは不可)
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました