道の駅 八王子滝山

道の駅

八王子の恵みが一堂に集う、東京唯一の「道の駅」

入ってすぐの農産物直売所「ファーム滝山」には朝採れの新鮮な野菜がずらりと並ぶ 入ってすぐの農産物直売所「ファーム滝山」には朝採れの新鮮な野菜がずらりと並ぶ

東京で初にして唯一の「道の駅」は、中央自動車道八王子ICから車で約5分、新滝山街道沿いにある。約100台分の駐車場を備え、バス停からも近いので公共交通機関でも行きやすいのがうれしい。観光客はもちろん地元の人も多く訪れ、なかでも皆のお目当ては農産物直売所「ファーム滝山」。江戸時代から300年以上続く八王子野菜をはじめ、地元生産者が丹精込めて育てた野菜や果物などが並び、都内でこんなに多品種の農産物が作られているのかと驚くほどだ。地元食材を使った加工品やスイーツも豊富で、あれこれ目移りしてしまう。また、八王子農家のお嫁さんたちが手作りの総菜を販売する「はちまきや」、市内にある金子牧場直営のジェラートショップ「ミックスアイスMO-MO」も人気。搾りたて牛乳100%で作る「カネコミルクスペシャルソフトクリーム」は、2022年(令和4)の「道の駅ひんやりスイーツ総選挙」で関東1位に輝いた。ご当地グルメを楽しむなら奥のフードコートへ。刻み玉ねぎのトッピングで有名な八王子ラーメンや八王子ナポリタン、つけ汁でいただく滝山うどんなど、地元の食材を使用したメニューを味わえる。

「高尾ポテト」や「桑どらやき」といった八王子銘菓も充実の品ぞろえ 「高尾ポテト」や「桑どらやき」といった八王子銘菓も充実の品ぞろえ

刻み玉ねぎをたっぷりとトッピングした「八王子ナポリタン」800円(温玉付き850円) 刻み玉ねぎをたっぷりとトッピングした「八王子ナポリタン」800円(温玉付き850円)

季節のジェラートがそろう「ミックスアイスMO-MO」。人気のソフトクリームは300円 季節のジェラートがそろう「ミックスアイスMO-MO」。人気のソフトクリームは300円

スポット詳細

住所
東京都八王子市滝山町1-592-2 map map 地図
電話番号
0426961201
時間
8:00-19:00
休業日
年中無休(一部店舗を除く)
駐車場
あり(96台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、nanaco、WAON、楽天Edy、au WALLET、Apple Pay、Google Pay、PayPay、auPAY、ALIPAY)
Wi-Fi
あり(michinoeki-hachioji)
コンセント口
なし
喫煙
可(屋外)
平均予算
【昼】1-1,000円
【夜】1,001-3,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
ペットの入店
可(外テラス席の一部)

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 道の駅
    3.0 投稿日 : 2021.12.15
    八王子市の色々な野菜などがたくさん売っている。わさび菜130円、ぎんなん200円、キウイ300円をゲット。城くんにはオスプレイが飛んでました。
  • 寄り道程度
    2.0 投稿日 : 2021.01.19
    都内唯一の道の駅ですが、ごく普通でした。近くに行ったら寄り道するくらいで、敢えて行く程の場所ではないと思いました。地元の野菜や名産品を扱ってますが、八王子ならでは良いものって、そんなにはあるもんじゃないし、入場待ちするほどの価値は無いと感じました。
  • なんたって…都内!
    4.0 投稿日 : 2020.10.09
    東京唯一の道の駅ですから、一応行かなきゃいけない、と。今までは秋川行くんでも寄らずに走り抜けてましたから、以外な場所。流石に神奈川や静岡などとは違って、装飾や展示が盛り上がってなかった分、もったいなかったけれど、やっぱり気が落ちつく場所。野菜や植木の安売りはもちろん、各種お土産品そして食堂有り。美味しく醤油味ラーメン食べました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました