奥多摩三山の最高峰、三頭山の中腹に位置する施設。檜原村都民の森水源林として水源の森百選にも指定されている。敷地内には複数のハイキングコースがあり、中でも「大滝の路」は、東京都内で初めて森林セラピーロードに認定されたコース。ウッドチップが敷き詰められ、とても歩きやすい道となっている。敷地内のレストランは、都内で最も標高が高いレストラン。
都民の森の口コミ
TripAdvisor口コミ評価ここはチップが敷き詰められたセラピーロードで散策したり、三頭山に登ったり、ちょっとしたウォーキングからハイキングまで楽しめます。私はここの木工体験(キーホルダー作り)が好きで、時々訪れます。
三頭大滝と三頭山への幾つかの登山道をが含まれています。駐車場から大滝までの道はよく整備されており歩きやすいです。入口から少し登った所に事務所があり、食堂もあります。
足で踏んでいるのが土ではなくて、木材でできたチップのため、水はけがいいのだと思う。
なんだかそんなことまでやっているのだと苦笑。
人の山に勝手に入って歩くことはできないわけだから、自然の中を歩きたい人にはここはいいのかも。
なんだかそんなことまでやっているのだと苦笑。
人の山に勝手に入って歩くことはできないわけだから、自然の中を歩きたい人にはここはいいのかも。
詳細情報
- 時間
- [3/16-7/20]9:30-16:30
[7/21-8/31]9:30-17:30
[9/1-11/15]9:30-16:30
[11/16-3/15]9:30-16:00 - 休業日
- 月(祝の場合は翌日)、年末年始(12/29-1/3)
- 料金
- 無料
- 駐車場
- 有り(約80台)
※1km先に臨時駐車場(100台)あり - クレジットカード
- 不可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。