関連する記事
関連する観光コース
周辺の予約制駐車場
日本橋の「COREDO室町3」の中にある、享和3年(1803)京都で創業した老舗の和菓子店。代表銘菓「柚餅」や「京観世」など、様々な和菓子が揃っている。また、菓子職人が目の前で技を披露し、作り上げる生菓子と抹茶が堪能できる喫茶スペースが設けられており、落ち着いた和の空間で買い物やお茶を楽しむことができる。
東京都中央区日本橋室町1-5-5 COREDO室町3 1F (東京・銀座・日本橋エリア)
鶴屋吉信 東京店の口コミ
TripAdvisor口コミ評価CORED室町3の1階にあります。外からも見える角にあるのでわかりやすいと思います。お昼に利用。湯葉ごはん つばらつばらセットを注文1540円。湯葉ごはんは湯葉のあんかけ丼。優しい味でボリュームもありました。食後につばらつばらセットのどら焼きとアイス。これがしっとりとした生地で美味しかったです。店内は和菓子も売っておりお土産におまんじゅうを買ってしまいました。
こちらの季節の風景を映しとった羊羹が大好きです。
上側は錦玉羹なので重たすぎないのも良いです。
松の寂や氷室もこちらで購入出来ればとても嬉しいのですが…
上側は錦玉羹なので重たすぎないのも良いです。
松の寂や氷室もこちらで購入出来ればとても嬉しいのですが…
こちらのカウンター席では、目の前でねりきりなど上生菓子を作ってくれます(^^)
京都の本店とこちらで、出来立てが食べられます(^^)
やっぱり出来立てが一番美味しい!
京都の本店とこちらで、出来立てが食べられます(^^)
やっぱり出来立てが一番美味しい!
詳細情報
- 時間
- 11:00-19:00(当面の間)
[菓遊茶屋]11:00-18:00
[喫茶]11:00-19:00(L.O.18:30) - 休業日
- 元旦
- 駐車場
- COREDO室町に準ずる
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、銀聯、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(Suica、PASMO、QUICPay、iD、楽天Edy、PayPay、楽天ペイ、d払い、ALIPAY、We Chat Pay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 英語メニュー
- あり(一部)
- 平均予算
- 【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。