サントリーホール
イベントホール/公会堂
東京都港区の「赤坂アークヒルズ」内にある、昭和61年(1986)開館のクラシック音楽コンサート専用ホール。大ホールとブルーローズ(小ホール)の2つのホールがある。「世界一美しい響き」を追求し、大ホールには全2006席をぶどうの段々畑のように配置した「ヴィンヤード形式」を採用。ドリンクコーナーやショップを併設したロビーは、開演前や休憩中の談笑を楽しめる大人の社交場として設計されている。※改修工事のため平成29年(2017)8月31日まで休館。
東京都港区赤坂1-13-1 (赤坂・麻布・六本木エリア)
サントリーホールの口コミ
TripAdvisor口コミ評価オーケストラ鑑賞で訪問したが、重厚感があり、非常に素敵なコンサートを楽しむことができました。
地下鉄の駅からですと少しわかりづらいので、余裕を持って到着すると良いかもしれません。
地下鉄の駅からですと少しわかりづらいので、余裕を持って到着すると良いかもしれません。
ガイドツアーで訪問しました。
舞台裏やステージの上からホールを見学することが出来たので、
非常に感動しました。
ガイドの方に、ホールのこだわりを案内して頂き、
このホールが世界的にも高く評価されている場所だということを再認識しました。
(ガイドツアーは要予約で数。)
舞台裏やステージの上からホールを見学することが出来たので、
非常に感動しました。
ガイドの方に、ホールのこだわりを案内して頂き、
このホールが世界的にも高く評価されている場所だということを再認識しました。
(ガイドツアーは要予約で数。)
詳細情報
- 時間
- イベントにより異なる
- 休業日
- 不定期
- 料金
- イベントにより異なる
- 駐車場
- 無
- クレジットカード
- 可
※ご利用カードの詳細は要確認)
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
東京 の主要エリア

観光スポットの多い東京。大阪や名古屋、北陸、東北地方からなら新幹線の利用が便利です。遠方からなら、羽田空港を利用した空路によるアクセスが一般的。 東京観光は細かいスポットが多くありますが、主に「都市部・多摩地域・島」の3つに分けて考えるとよいでしょうか。都市部は、若者の町「渋谷・原宿」や電気街「秋葉原」、ショッピングを楽しめる「銀座」など、さまざまなスポットがあります。 青梅・奥多摩地方に行くと、清流が流れる「秋川渓谷」や「高尾山」などでアクティビティが楽しめます。また、フェリーに乗って東京都の所有する「伊豆七島・小笠原諸島」の島々に向かえば、雄大な海と島の自然も堪能することも。 観光スポットの数同様、東京ではさまざまなグルメも堪能できます。原宿や表参道で流行のトレンドグルメから、伝統の月島もんじゃ焼きや築地の海鮮丼など、エリア特有のグルメを楽しむのがおすすめです。