上野の森美術館

美術館

緑のなかにたたずむ企画展が人気の美術館

上野恩賜公園の南側、緑豊かな一角にある美術館。公募展やオリジナルの展覧会を開催するほか、国内外のアーティストの企画展会場としても広く親しまれているアートスポットだ。

「上野の森美術館大賞展」展示風景 「上野の森美術館大賞展」展示風景

季節ごとに変わる周囲の風景も楽しめる

上野恩賜公園南端に立ち、上野のランドマークともなっている西郷隆盛像を見上げつつ園内に入ると、木々の緑に囲まれた上野の森美術館が現れる。公園の環境と調和するよう設計された建物の1階と2階が展示スペースになっており、さまざまな企画展が開催されている。本館横にある上野の森美術館ギャラリーは、公園側に面したガラスの扉が特徴的。開口部いっぱいに公園の風景が広がる展示室では、初夏は新緑、秋は紅葉と、季節ごとの表情を楽しむことができる。3 階にはアートスクールがあり、美術を学ぶ場も提供されている。

春は満開の桜、秋は紅葉が迎えてくれる 春は満開の桜、秋は紅葉が迎えてくれる

日本美術を振興することを目的に開館

上野の森美術館は、英語表記が「The Ueno Royal Museum」であることからもわかるように、皇室と深い関係をもつ美術館だ。明治維新後、急激なスピードで外国文化が日本に入ってくるなか、日本の美術がおろそかになることを憂いた明治天皇が、その振興を願われたことをきっかけとして、1879年(明治12)、龍池会(りゅうちかい)を前身とする日本美術協会が設立された。その展示施設を利用して、1972年(昭和47)4月に開館したのが、上野の森美術館だ。創設時より皇族の方々によって受け継がれてきた日本美術協会の総裁は、現在、常陸宮正仁親王殿下が務められている。

明治天皇が行幸されたことを記念する石碑が入り口と中庭に立つ 明治天皇が行幸されたことを記念する石碑が入り口と中庭に立つ

可能性を秘めた作家たちの作品に出合える

上野の森美術館では、3つのオリジナルの展覧会を毎年開催している。「VOCA(ヴォーカ)展」は、全国の学芸員や研究者から推薦された作家の作品を展示。将来性のある若手作家を奨励することを目的としている。「上野の森美術展大賞展」は、公募で全国から寄せられる、さまざまな技法の作品のなかから、入賞を含む約100点の作品を展示。大賞に選ばれた作家は、ギャラリーでの個展を開く権利を与えられる。さらに、身近な風景、人物、静物を題材に、絵を描く楽しさを広めることを目的とした「日本の自然を描く展」がある。多くの作家たちに、発表の機会を提供している上野の森美術館の活動には、日本の美術を振興するという、設立当初の意図が、脈々と受け継がれている。

上野の森美術館ギャラリーは個展やグループ展の会場として使われる。写真は2022年(令和4)開催の「明日をひらく受賞作家の現在」 上野の森美術館ギャラリーは個展やグループ展の会場として使われる。写真は2022年(令和4)開催の「明日をひらく受賞作家の現在」

オリジナルのミュージアムグッズもある。一筆箋400円、ポストカード各150円、オリジナルノート550円 オリジナルのミュージアムグッズもある。一筆箋400円、ポストカード各150円、オリジナルノート550円

スポット詳細

住所
東京都台東区上野公園1-2 map map 地図
電話番号
0338334191
時間
10:00-17:00(入館は閉館30分前まで)
※展示により変更の場合あり
休業日
不定休
料金
展示により異なる
駐車場
なし
クレジットカード
可(VISA、MasterCard、AMEX)
電子マネー/スマートフォン決済
可(Suica、PASMO)
Wi-Fi
なし
コンセント口
なし
喫煙
不可
平均予算
【昼】1,001-3,000円
【夜】1,001-3,000円
滞在目安時間
30-60分
車椅子での入店
乳幼児の入店
雨の日でも楽しめる
はい

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • ゴッホの画が似合う!
    5.0 投稿日 : 2022.02.05
    美術館としてのまとまりも良く展示スペースも広すぎず狭すぎずで!!!ただ足りない点が一つ、静寂が・・・あまりにも鑑賞者が多く、集中してみる障害になっている、欧州の美術館並に少なければ嬉しいかな!ウフィツィ美術館、ルーブル、オルセーなど一部は別として・・・
  • KING & QUEEN展
    3.0 投稿日 : 2021.04.03
    上野公園の入り口に立つ西郷さんの像から北へ向かうと、最初に建っている建物が、上野の森美術館です。 私たちが訪れた2020年の10月は、KING & QUEEN展という特別展が行われていました。500年にも及ぶという、イギリスの王室の肖像画が中心の展覧会でした。
  • 上野駅から近い、予約不要
    5.0 投稿日 : 2020.11.01
    コロナで予約必要な美術館が多いなかここは予約不要、もちろん状況により変わるから確認は必要だが…ここの美術館は駅から近く少しお気楽入場料は今回は1800円だけど障害者手帳有れば付き添いまで無料になるありがたい美術館ですロッカーは入口周りにあります。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました