東京スプラッシュツアー 水陸両用バス「SKY Duck」
お台場の海にダイブする、迫力満点のスプラッシュ体験
陸も海もおまかせ。2種類のエンジンを搭載したスカイダック
一見、バスのようにも見えるが、高い車高とカーブした先端のフロントガラスがユニーク。スカイダックは車体の下にある車輪と、後方のプロペラを回す2種類のエンジンを搭載した水陸両用バス。陸上では観光バス、水上では船のように進み、一度の乗車で2倍楽しめるとあって、湾岸エリアで人気の乗り物だ。横浜、みなとみらいエリア、旧中川周辺などいくつかのコースがあるが、この「お台場パノラマコース」では東京湾上からお台場を中心とした臨海副都心を一望し、レインボーブリッジの下をくぐる。爽快な眺めとともに、専用スロープから水上へスプラッシュする瞬間の迫力は、体験した人にしかわからない。
座席は指定制(選択不可、自動配置)。最前列ではこんな豪快な水しぶきを体験できる
東京テレポート駅前からスタートしお台場の街へ
チケット購入とツアーの集合場所は、りんかい線東京テレポート駅上にある「お台場SKYツーリストインフォメーション」。カフェを併設しているので、出発前や終了後にくつろいだり、お土産を購入することも可能だ。出発時刻の10~15分前にはスカイダックが到着し、乗車までの時間は自由に写真を撮って過ごすことができる。車体のうしろには、水上を航行するための大きなスクリューが付いているので、のぞいてみるとおもしろい。「キャプテン」と呼ばれるドライバーは2人。どちらも観光バスを運転できる大型二種運転免許と、船舶を操縦できる一級小型船舶操縦士免許の持ち主で、安全で快適な乗り心地を約束してくれる。出発後はお台場の街を走り抜け、お台場海浜公園内にある水陸専用バス専用スロープのスプラッシュポイントへ。通常のバスより車高が高く窓ガラスもないため、いつも目にしている東京とは違った景色を眺められるのがいい。ガイドも同乗し、車両の構造とともにお台場周辺の見どころをていねいに案内してくれる。
豪快な水しぶきを浴びて爽快なクルーズへ
最大の魅力は、スプラッシュポイントから水に入る瞬間のワクワク感。専用スロープの手前でいったん停車すると、ガイドの音頭のもと乗客全員でカウントダウンが始まる。「3、2、1、スカイダ~ック」の掛け声とともに水上へスプラッシュ。フロントガラスを覆う水しぶきと、前方座席まで飛び込んでくる水滴に、車内が大歓声に包まれる。海上の航行は揺れも少なくとてもスムーズ。右手にビーチ沿いに立ち並ぶアミューズメントやテレビ局の建物を、左にはかつて幕府が砲台を置いたことが地名の由来になった台場を眺めながら進む。もう1つの見どころがレインボーブリッジ。ふだん、陸上から眺めている橋を下から見上げる貴重な機会だ。レインボーブリッジをくぐると前方には晴海ふ頭や豊洲市場が見え、晴天の日には東京スカイツリーまでも見渡すことができる。ここで折り返し、再びスプラッシュポイントへ。上陸後は自由の女神像を眺めながら出発地点へ戻る。ツアー所要時間は約1時間。水陸両用バスでしか味わえない爽快感をぜひ一度、体験してみてはどうだろう。
スポット詳細
- 住所
- 東京都墨田区業平1-17-6/東京都江東区青海1-2-1
- エリア
- 東京スカイツリー周辺エリア
- 電話番号
- 0332150008
- 時間
-
[出発時間]季節により異なる
※要確認、所要時間60-100分 - 休業日
- 不定休
- 料金
- [乗車料]コースによって異なる
- 駐車場
- なし
- クレジットカード
- 可(VISA、MasterCard、JCB、AMEX、DISCOVER、Diners Club)
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 可(PayPay、LINE Pay)
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 不可
- 雨の日でも楽しめる
- はい(レインコートを配布して乗車)
情報提供: ナビタイムジャパン
このスポットを紹介している記事
クチコミ
-
- レインボーブリッジを下から眺められます
- 去年スカイツリーコースを体験し、楽しかったので今年はお台場コースを申し込みました。レインボーブリッジを下から眺める体験は貴重でした。スカイツリーコースよりも街中を走る距離が短かったし、去年船中で頂いた笛のおもちゃは今回はありませんでした。
-
- 東京観光を陸からと水上から
- 台風19号の通り過ぎた直ぐ後の祭日の月曜日に乗りました。曇り空でした。銀座や築地の街を通り過ぎ、有明、お台場に向かって進みました。オリンピックに向けた施設が次々に出来上がりつつある状況を説明を聞きながらバスは進んで行きました。その後川に進水。レオンボーブリッジを下から眺めました。帰りは首都高速を走って銀座まで帰ってきました。三原テラスでは現金でしか支払えません。
-
- チケット売り場の対応が最悪
- ジョルダンのクーポンを提示したが、勝手に一画面で2名までしか割引できませんと言われた。クーポンにはそんな制限はどこにも記載されていなかった。7名で予約したのでクレジットカードで払う予定が、クレジットカードの機械の調子が悪いので現金しかダメだと言われた。係は中国人っぽかったが、申し訳ないの一言もなく、時間がかかるなら次の方どうぞとか、ほんとに最悪でした。添乗員もドライバーも気配りのできる良い方だった...
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り

- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場

【予約制】軒先パーキング 吾妻橋3丁目 第1駐車場
134m

【予約制】akippa 墨田区業平1丁目11 業平1丁目パーキング【バイク専用】
144m
【予約制】akippa Dパーキング 吾妻橋3丁目第1 駐車場【バイク専用】
147m

東京スカイツリー周辺エリアのおすすめスポット
東京のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリーⓇ
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 新島・式根島・神津島
-
-
赤崎遊歩道
-
羽伏浦海岸
-
泊海水浴場
- ...etc
-
-
- 三宅島・御蔵島
-
-
三宅島
- ...etc
-