井の頭恩賜公園
江戸時代から名水で知られた池と、武蔵野の自然を訪ねる
古くから景勝地として知られる緑豊かな公園
1917年(大正6)に日本で最初の郊外公園として開園した井の頭恩賜公園は、約43万平方メートルの広大な敷地を有し、その中央に井の頭池が東西に細長く延びている。池の周りには約200本の桜が植えられ、都内でも有数のお花見スポットとして知られる。池に映る満開のソメイヨシノや、散った花びらが水面を埋め尽くす様子が美しい。また、武蔵野の自然が残る園内を歩けば、初夏は新緑、夏は木漏れ日、秋は紅葉、冬は葉を落とした雑木林と、四季折々に装いを変える風景を楽しめるだろう。
井の頭恩賜公園へのアクセス方法はいくつかあるが、JR中央線・京王井の頭線の吉祥寺駅を利用するのが便利だ。南口を出て、カフェや雑貨店が立ち並ぶ七井橋通りを歩くこと約5分。公園へと通じる階段を下りると、池の中央に架かる「七井橋」が見える。かつて井の頭池は7つの湧水点があったことから七井池と呼ばれ、橋の名前はそれに由来する。
「中の島」に架けられた七井橋を渡ったところにボート乗り場がある
江戸の水源だった井の頭池に沿って散策する
石神井公園(練馬区)の三宝寺池、善福寺公園(杉並区)の善福寺池と並び、豊富な水量と水質の良さで知られた井の頭池は、江戸時代に「神田上水」の水源となり、江戸の街や江戸城の水道に使われてきた。近代水道が整備された1898年(明治31)には水源としての役割を終え、また1950年代後半から武蔵野台地の都市化によって湧水量が激減し、現在は地下水をポンプで汲み上げている。
神田川の起点にある水門橋。江戸時代にはここから流れ出る水が人々の生活を支えた
七井橋から池に沿って東へ歩いて行くと、東端に「ひょうたん橋」がある。その先の水門が、都内を横断して隅田川に合流する神田川(かんだがわ)の起点。江戸時代には「神田上水」と呼ばれていた。ここで引き返してもよいが、時間があれば神田川の清流に沿って歩いてみよう。京王線井の頭公園駅を過ぎると、「三角広場」と呼ばれる小さな公園が広がっている。川で水遊びをしたり、芝生の上でボール遊びをしたりと、子ども連れにはぴったりの場所だ。
歴史と自然に触れられるスポットも満載
七井橋より西側には、「井の頭自然文化園」の分園である「水生物園」、池に浮かぶ「井の頭弁財天」などがある。特に必見なのが「お茶の水」と呼ばれる湧水。徳川家康がこの池の湧水を関東随一の名水とほめてお茶を入れたという伝説から名づけられたともいわれ、うっそうとした木立のなかに水の湧き出る様子が神秘的だ。また弁財天の西側にある「御殿山(ごてんやま)」は、3代将軍家光が鷹狩りの際に宿所を設け休憩したことからその名がついたとされ、コナラやクヌギなどの雑木林が広がっている。
公園内を流れる玉川上水の南側は、競技場やテニスコートなどのスポーツ施設として使われており、「三鷹の森ジブリ美術館」もある。また、吉祥寺通りを挟んで公園の西側には「井の頭自然文化園(動物園)」があるので、こちらにも立ち寄ってみたい。
スポット詳細
- 住所
- 東京都武蔵野市御殿山1-18-31
- エリア
- 多摩東部エリア
- 電話番号
- 0422476900
- 休業日
- 無休
- 料金
- [入園料]無料
- 駐車場
- あり(160台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
- 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
- アニメスポット情報
-
おそ松さん第2・9話に登場。
※ナビタイム調べ
このスポットを紹介している記事
-
- 【東京】週末はアウトドアを楽しもう!子連れにおすすめの大型公園10選
- 東京都 | 公園
-
トリップノート
-
- 【2022 お花見】飲食情報も掲載!東京都内のおすすめ花見スポット10選
- 全国 | 観光
-
NAVITIME Travel
-
- 春の東京デートに!カップルにおすすめのおでかけスポット20選
- 東京都 | 観光
-
トリップノート
-
- 2人だからこそ楽しめる。東京都内にある“冬のお散歩デートスポット”12選
- 東京都 | 観光
-
RETRIP
-
- 無料で絶景が見たい!東京都内で12月までが見頃のおすすめ紅葉スポット”10選
- 東京都 | 絶景
-
RETRIP
-
- 【完全版】デートに最適!人気の街「吉祥寺」のおすすめおでかけスポット12選
- 東京都 | ガイド
-
RETRIP
-
- 5月病になったらリフレッシュ!東京近郊の''緑豊かな癒しスポット''7選
- 全国 | アウトドア
-
RETRIP
-
- デートにオススメ!癒し度200%の東京の公園まとめ
- 東京都 | ガイド
-
レッツエンジョイ東京
クチコミ
-
- 花見のシーズンに一部屋貸し切りで
- 友人が泳遊亭のご主人と友達になって、井の頭公園が花見でごった返す時期に一部屋を2時間貸し切りにしてくれました。満開の桜を見ながら、イタ飯とワインを楽しめました。
-
- かなりの井の頭公園通!
- 泳遊亭(エイユウテイ)をご存知の方は、かなりの井の頭公園通と思います。公園内 飲食できる店はいくつかあれど… ここを見つけたのは 私は偶然! そして すぐに気に入りました。風情としては 茶店かな-お蕎麦を食べる人、茶菓に興じる人… それぞれ 自由な時間の過ごし方ができる、そんな良き店でしたが、既に営業を終えています。
TripAdvisorクチコミ評価
もっと見るアクセス
最寄り
- NEARBY HOTELS -
周辺のホテル
- NEARBY RESERVED PARKING -
周辺の予約制駐車場
【予約制】akippa 御殿山1丁目駐車場
148m

【予約制】特P グリーンコート駐車場
163m

【予約制】akippa U武蔵野市御殿山1-8駐車場
187m
多摩東部エリアのおすすめスポット
東京都のその他のエリア
-
- 皇居・丸の内
-
-
皇居東御苑
-
北の丸公園
-
科学技術館
- ...etc
-
-
- 豊洲・有明・お台場
-
-
がすてなーに ガスの科学館
-
豊洲市場
-
魚がし横丁
- ...etc
-
-
- 東京スカイツリー周辺
-
-
東京スカイツリー(R)
-
東京ソラマチ(R)
-
郵政博物館
- ...etc
-
-
- 両国・錦糸町・亀戸
-
-
両国国技館
-
旧安田庭園
-
刀剣博物館
- ...etc
-
-
- 秋葉原・神田・御茶ノ水・水道橋・飯田橋
-
-
秋葉原電気街
-
秋葉原ラジオ会館
-
2k540 AKI-OKA ARTISAN
- ...etc
-
-
- 赤坂・六本木・麻布・広尾
-
-
愛宕神社
-
NHK放送博物館
-
日枝神社
- ...etc
-
-
- 渋谷・原宿・表参道
-
-
明治神宮外苑
-
いちょう並木
-
聖徳記念絵画館
- ...etc
-
-
- 巣鴨・駒込・王子
-
-
六義園
-
東洋文庫ミュージアム
-
巣鴨地蔵通り商店街
- ...etc
-
-
- 新宿・大久保・中野
-
-
東京おもちゃ美術館
-
消防博物館
-
新宿御苑
- ...etc
-
-
- 芝・竹芝・高輪
-
-
東京タワー
-
タワー大神宮
-
東京タワーバンジーVR
- ...etc
-
-
- 伊豆七島・小笠原諸島
-
-
伊豆大島火山博物館
-
八丈島
-
小笠原諸島
- ...etc
-