道の駅 フェニックス

道の駅

眼下に「鬼の洗濯板」が広がる絶景の道の駅

太平洋や鬼の洗濯板を一望できる絶景スポットにある道の駅。展望台からの眺めがいいのはもちろん、レストランや物産館で食べたり買ったりも楽しい。海辺のドライブ途中にぜひ立ち寄りたい場所だ。

目の前に広がる海の景色と潮風が気持ちいい 目の前に広がる海の景色と潮風が気持ちいい

日南海岸国定公園「堀切峠」にある道の駅

宮崎市内から海沿いの道を南に20kmほど向かうと、日南海岸国定公園の堀切峠がある。ヤシ科の木・フェニックスの葉が風にそよぐ、南国ムードいっぱいのこの地にある白い建物が「道の駅フェニックス」だ。1階は地元の特産品や工芸品が並ぶ物産館で、2階は太平洋を一望できるレストラン、3階が観光パンフレットや情報誌が設置された展望施設となっている。3階のデッキからは見渡す限りの太平洋が広がり、波が石化したような珍しい地形「鬼の洗濯板」の絶景を一望のもとにできる。

道の駅フェニックスには宮崎市の中心街から車で30分ほどでアクセスできる 道の駅フェニックスには宮崎市の中心街から車で30分ほどでアクセスできる

名物のソフトクリームは全4種類。人気はマンゴー味

1階の物産館にはお土産にぴったりの宮崎の特産品が並んでいるが、なかでも名物のソフトクリームはぜひ味わってほしい。味はマンゴー、日向夏(ひゅうがなつ)・明日葉(あしたば)、濃厚ミルクの4種類。特に人気ナンバー1のマンゴーは、さっぱりした味わいでとてもおいしい。また、限定商品の「みやざきリッチマンゴースイーツ」もはずせない。宮崎県産マンゴーピューレを使用したリングケーキで、お土産用にうってつけだ。そのほか物産館では、宮崎県限定の焼酎や宮崎で獲れた海産物などの豊富な商品が並び、眺めているだけでも楽しい気分になる。

ソフトクリームはマンゴー、日向夏が400円、ミルク、明日葉が350円 ソフトクリームはマンゴー、日向夏が400円、ミルク、明日葉が350円

マンゴーを使ったお土産品が多いのは宮崎ならでは マンゴーを使ったお土産品が多いのは宮崎ならでは

おつまみ鶏皮や肉巻きおにぎり棒なども販売している おつまみ鶏皮や肉巻きおにぎり棒なども販売している

絶景を眺めながら宮崎名物を堪能

道の駅の2階にある「レストラン堀切」では、晴れた日には青くきらめく太平洋を眺めながら食事を楽しめる。メニューには人気ナンバー1の「海鮮丼」1300円のほか、 「チキン南蛮定食」「冷や汁定食」「鶏の炭火焼定食」などの宮崎名物が並ぶ。営業時間は11:00-15:00で、ラストオーダーが14:30と少し早いので注意が必要。

建物の外の道路沿いにベンチが設置され、海を眺めながら休憩できる 建物の外の道路沿いにベンチが設置され、海を眺めながら休憩できる

堀切峠や青島にも立ち寄ってみよう

道の駅フェニックスの約1km北に、標高60mほどの堀切峠がある。道の駅より高い場所にあるので、太平洋と鬼の洗濯板をさらによく眺められる。道の駅から車で向かえばわずか1分と近いので、ぜひ立ち寄ってみよう。堀切峠から車でさらに8分ほど北へ向かうと青島がある。周囲1.5kmほどの小さな島だが、パワースポットとして知られている。中心部には縁結びにご利益があるといわれる「青島神社」が建ち、本土側にも青島に自生する植物などを観賞できる「宮交ボタニックガーデン青島(県立青島亜熱帯植物園)」があるなど、見どころ盛りだくさんだ。

道の駅の海側の展望デッキ横には海岸まで降りられる遊歩道がある。干潮時には鬼の洗濯板を触ることができる 道の駅の海側の展望デッキ横には海岸まで降りられる遊歩道がある。干潮時には鬼の洗濯板を触ることができる

スポット詳細

住所
宮崎県宮崎市内海381-1 map map 地図
エリア
青島エリア
電話番号
0985652773
時間
[物産館]9:00-17:00
休業日
無休
駐車場
あり(99台)
クレジットカード
可(VISA、MasterCard)
※物産館のみ可
電子マネー/スマートフォン決済
不可
Wi-Fi
あり(Miyazaki Free Wi-Fi)
コンセント口
なし
喫煙
可(屋外喫煙所)
平均予算
【昼】1,001-3,000円
滞在目安時間
0-30分

情報提供: ナビタイムジャパン

このスポットを紹介している記事

クチコミ

  • 見晴らしいいです
    4.0 投稿日 : 2022.07.03
    日南海岸国定公園内にある道の駅です。お土産などショッピングの面での道の駅としてもまずまずの品揃えですが、やはりここは海岸沿いの風景を楽しむために非常に良好なスポットです。いわゆる鬼の洗濯板という有名な光景もすぐのところから楽しむことができました
  • 南国を思わせる場所です!
    4.0 投稿日 : 2022.05.02
    昔の新婚旅行のメッカの様な感じがする場所ですね。南国ムードがあふれまるでハワイに来たような錯覚に陥ります。道の駅の前の海岸の景色は、鬼の洗濯岩が続き景色も見応えがあります。 この周辺が日南海岸国定公園に指定されていますので、一見の価値があります。
  • 南国ムードたっぷりの道の駅
    4.0 投稿日 : 2022.04.14
    日南海岸に沿って走るひむか神話街道の「鬼の洗濯岩」のすぐ近くにある道の駅です。その名の通りフェニックスの木が12月でも南国ムードを盛り上げていました。道の駅としての機能は普通でしたが青島も近くロケーションがとても良いと思いました。

TripAdvisorクチコミ評価

もっと見る

アクセス

map map 地図

最寄り

          周辺の駅はありません。 周辺のバス停はありません。 周辺の駐車場はありません。 周辺のインターチェンジはありません。

          このスポットを共有

          back

          クリップボードにコピーしました