夏にはプールも!鹿北の旬を味わえる道の駅
国道3号線沿いにある道の駅で、新鮮な農産物や米、新じゃがの時期に販売される「じゃがだんご」などを購入することができる。鹿北名物「だご汁」を味わえる食事処や、「木工体験」「石窯ピザ作り体験」ができる木遊館などの施設が完備されている。夏期限定の親子プールや周辺の自然散策も楽しむことができる。
熊本県山鹿市鹿北町岩野4186-130 (玉名・山鹿・菊池エリア)
道の駅 鹿北小栗鄕の口コミ
TripAdvisor口コミ評価夏は水遊びをできるプールがあるので小さな子供連れなどにも良いかと思います。物産館には年間を通しいろいろな地元の特産品などが並びますが、個人的には秋の味覚の時期がとても嬉しいです。
国道3号沿いにあり、福岡との県境が間近です。食事は「お栗茶屋(レストラン)」と仮設テント利用の海鮮丼などの販売ブースで摂ることが出来ます。また、「土産物」、「野菜と弁当・総菜」、「果物」「花卉類」が分かりやすく区分され、利用しやすくなっています。吹き抜けの休憩スペースには、テーブルと椅子が配置されていましたが、肌寒い風が吹いていたためか、利用者はほとんどいませんでした。駐車場そばには「情報提供・休...
詳細情報
- 時間
- [物産館]9:00-17:30(10-3月は18:00まで)
[レストラン]10:00-16:00(L.O.)
[体験施設]9:00-17:00 - 休業日
- 第2木(8月を除く)
[木遊館]毎週木 - 料金
- [入館料]無料
- 駐車場
- 有り(普通車233台、大型19台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- 喫煙
- 不可
- 車椅子での入店
- 可
- 乳幼児の入店
- 可
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
熊本 の主要エリア

熊本県には、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇山」があり、活火山ならではの生きた迫力を体感できます。県内の「阿蘇熊本空港」へは、さまざまな県からアクセスできて、東京からは飛行機を利用して1時間40分ほどで着きます。 阿蘇山だけでもたくさんの見どころがあり、自然観光の定番スポットになっています。他にも、日本の名勝である大庭園「水前寺成趣園」や、松井家の邸宅と庭園がある「松浜軒」など風情ある観光スポットや、キリシタンの関連建造物がある島「天草」など、見どころは豊富です。 また、熊本県は海に面していますが、陸のものを使った郷土料理も多い県です。 小麦粉を団子にして野菜や肉を入れただご汁、蓮根の穴に辛子を詰めた辛子蓮根、ひともじを茹でて白根に巻き付けたひともじぐるぐるなど、どこかなつかしさを感じる郷土料理が多くあります。ご当地グルメでは、熊本ラーメンが有名です。