柞原八幡宮
神社
天然記念物指定樹齢3000年の巨木
大分市上八幡にある神社。827年に宇佐神宮より勧請され、豊後国一の宮として信仰を集めてきた。境内には、樹齢3000年以上と言われるクスの巨木があり、国の天然記念物に指定されている。また、1866年再建の南大門は、日が暮れるまで見ていても飽きないほどの見事な彫刻が施されていることから「日暮門」とも呼ばれる。
スポット詳細
- 住所
- 大分県大分市大字八幡987
- エリア
- 大分市エリア
- 電話番号
- 0975340065
- 時間
- 8:30-16:30
- 休業日
- 無休
- 料金
-
【宝物殿】
[大人]300円
[子供]100円
※予約制 - 駐車場
- あり(50台)
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- なし
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可(場所によって)
- 滞在目安時間
- 30-60分
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
最寄り
大分市エリアのおすすめスポット
大分のその他のエリア
-
- 由布院・九重
-
-
九重夢大吊橋
-
九重夢温泉郷
-
由布院温泉
- ...etc
-
-
- 豊後大野・竹田
-
-
くじゅう花公園
-
クアパーク長湯
-
ガンジー牧場
- ...etc
-