内湯24時間利用可!日帰りOKの美人の湯
武雄市武雄町大字武雄にある温泉旅館。浴場では単純温泉の自家源泉を使用。とろりとした湯ざわりで美肌効果があるほか、慢性婦人病や疲労回復、胃腸病などに効能がある。露天風呂と開放的な吹き抜け天井の内湯、ミストサウナを備え、日帰りでの入浴もできる。また、内湯では午前10:30までのオールナイト入浴が可能なのも特徴。
武雄温泉観光ホテル 京都屋の口コミ
TripAdvisor口コミ評価武雄に観光に行った際に利用しました。
ロビーは大正時代を思わせるような机やテーブルが置いてあります。
施設は歴史を感じる古い雰囲気でした。
安い価格で利用させてもらったので、ありがたかったです。
ロビーは大正時代を思わせるような机やテーブルが置いてあります。
施設は歴史を感じる古い雰囲気でした。
安い価格で利用させてもらったので、ありがたかったです。
施設全体的にはどうしても歴史がある分、老朽化があちこちと感じられる
食事の味は良かったが配膳のスピードが速くそれこそお品書きがほぼすべてテーブルに配膳されるくらい早かったので、なぜか焦って食べてしまう形になったのが残念
他の方も書いてますが入室すると部屋に既に布団が敷かれています。遅い時間のチェックインなら理解できますが、やはり布団が敷かれていると狭い感じがするので
出来ればフロントで一言事前に云...
食事の味は良かったが配膳のスピードが速くそれこそお品書きがほぼすべてテーブルに配膳されるくらい早かったので、なぜか焦って食べてしまう形になったのが残念
他の方も書いてますが入室すると部屋に既に布団が敷かれています。遅い時間のチェックインなら理解できますが、やはり布団が敷かれていると狭い感じがするので
出来ればフロントで一言事前に云...
403号室に2泊しました。
連泊ですがメニューが被ることなく美味しかったです。
ただ、おかずを食べ終わってからご飯と味噌汁を出す方針らしく
食べ終わるまでご飯と味噌汁は出てきませんでした。
ご飯と味噌汁をすぐに欲しい人は最初に言って出してもらった方が良いです。
部屋は最低です。
歩くと沈む畳が廃屋の床のような感じ。トイレは綺麗なのですが、悪臭が立ち込めていて気分が悪くなります。
冷蔵庫は綺麗に...
連泊ですがメニューが被ることなく美味しかったです。
ただ、おかずを食べ終わってからご飯と味噌汁を出す方針らしく
食べ終わるまでご飯と味噌汁は出てきませんでした。
ご飯と味噌汁をすぐに欲しい人は最初に言って出してもらった方が良いです。
部屋は最低です。
歩くと沈む畳が廃屋の床のような感じ。トイレは綺麗なのですが、悪臭が立ち込めていて気分が悪くなります。
冷蔵庫は綺麗に...
詳細情報
- 時間
- [大浴場]13:00-翌10:00
- 休業日
- 火、水
- 料金
- [日帰り入浴]大人1,000円、小学生500円、未就学児無料
- 駐車場
- あり
- クレジットカード
- 不可
- 電子マネー/スマートフォン決済
- 不可
- Wi-Fi
- あり
- コンセント口
- なし
- 喫煙
- 可
- 平均予算
- 【昼】1-1,000円
【夜】1-1,000円 - 滞在目安時間
- 30-60分
- 乳幼児の入店
- 可
- 雨の日でも楽しめる
- はい
情報提供: ナビタイムジャパン
アクセス
佐賀 の主要エリア

佐賀県は、北にはリアス式海岸の玄界灘、南は有明海と、南北を海に挟まれた地域です。県内には佐賀空港がありますが、直行便の数は少なく東京からは羽田空港から1日4便ほどです。大阪、名古屋からは、一度福岡空港に行った後、そこから高速バスで長崎を経由する必要があります。 佐賀県北側の唐津エリアでは、日本の特別名勝である「虹の松原」や、荒波の浸食によってできた奇岩「七ツ釜」など、特徴的な海の景観を楽しめます。また、佐賀県の西部の嬉野市では日本三大美肌の湯と言われている「嬉野温泉」、武雄市では春夏秋冬でさまざまな景色を楽しめる庭園「御船山楽園」など、内陸にも見どころはたくさんあります。有田・伊万里エリアには有田焼を扱うお店が数多くあります。お土産に買って帰ったり、工房を見学したりするのも楽しい過ごし方です。 海の恩恵は食の面でも受けており、きれいに透き通った身のイカの活け造りや、ガザミと呼ばれるワタリガニの塩茹でなど、海の幸も豊富です。他には高級肉としても有名なブランド牛・佐賀牛などもあり、おいしい名産品が多く存在します。